研究課題/領域番号 |
17K13849
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
石井 由香理 東洋大学, 社会学部, 助教 (90788431)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ジェンダー / セクシュアリティ / クロスドレッサー / 女装 |
研究実績の概要 |
今年度は、クロスドレッサー、いわゆる、女装者のライフストーリーや女装者が通う商業施設を中心に、スノーボールサンプリングによる、聞き取り調査を行った。調査地は、関西のある商業エリアである。追加のデータ収集やデータの分析などは2018年度以降も継続して行う予定であるが、現時点において得られたデータの質はとても高く、希少である。商業世界と、性別越境者の研究については、フィールドに入ることが難しく、今まで非常に限られた研究しかなされてこなかった。そのため、本研究が潜在的に有する価値は高いと考える。また、2017年度の研究調査では人脈を築くことができたので、来年度以降にもつながるかたちで活動ができている。本研究は、一つの街を拠点に研究を続けていることもあり、女装者たちの街との関わり方を考察することも可能である。当該エリアはジェントリフィケーションが進んでいるのだが、これに対応して、ある商業施設では、女装者を積極的に受け入れるようになっているという側面がある。女装者と商業施設の人たちの声を集めることで、アンダーグラウンドでの都市の変容と新たなニーズの特徴を知ることができる事例であると考える。また、アカデミックな活動として、2017年度は本研究に関連して2回の学会報告を実現することができた。今後は、得られた知見をもとに考察を行い、社会に貢献できるよう論文の形でデータの公表を行っていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度はフィールドを関西に絞り、そこで聞き取りを行っていった。人脈づくりもでき、得られた知見も貴重である。今後にもつながる活動ができていると認識している。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度の調査を通じて、いくつかの研究の切り口が見えてきた。今後は、女装者個々の語りと、商業世界や街との関係性など、得られた知見をより深めていく。具体的には調査対象者を増やし、それぞれの立場性と語りの特徴を精査することと、また、街のジェントリフィケーションとともに、商業世界と女装者との関係性がどのようなものになっていったかを資料や聞き取りをもとに確認する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
年度末の制約などから、実際には費用を一部自己負担したところもある。次年度使用額は書籍代などに使われる予定である。
|