研究課題/領域番号 |
17K13890
|
研究機関 | 金城学院大学 |
研究代表者 |
柴田 学 金城学院大学, 人間科学部, 講師 (20580666)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 社会的起業 / コミュニティワーク / きょうどう / 連帯経済 / 地域福祉 / 共同売店 / NPO / 中山間地域 |
研究実績の概要 |
今年度(2017年4月1日-2018年3月31日)は、沖縄県でのNPO調査および共同売店に関する現地調査、中山間地域における地域組織・NPOに関する国内調査、学会研究雑誌への投稿、「きょうどう」をテーマとした研究について国内学会で報告を行った。 沖縄におけるNPO調査では、宮古島で展開している民泊による地域経済活動と子ども支援について視察するとともに、子ども支援拠点を活用して、子どもたちの気持ちや思いをNPO活動に還元させるためのワークショップにも参加し、地域福祉における社会的起業の理論研究を進めるうえで重要な知見を得ることができた。次に、沖縄共同売店については、宮古島1店舗、沖縄本島では6店舗訪問し、うち2店舗についてはヒアリング調査を実施した。沖縄共同売店については、地域住民(組合員)出資・主体型の運営がなされている店舗は数少なくなっていることも明らかになった。そして、中山間地域における地域組織・NPOの調査では、岡山県美作市で展開されているNPOの取り組みについて視察・ヒアリング調査を実施した。 また、社会的起業において重要な概念である「連帯経済」とコミュニティワークの接点について論じた論文(査読付き)が、「国際公共経済研究(国際公共経済学会)第28号」で掲載された。 それと並行して、国内学会では、国際公共経済研究にて投稿した内容と新たな調査データを踏まえつつ、中山間地域における地域振興の多元性と協働の展開について、「国際公共経済学会第6回春季大会」にて成果報告を行った。これら一連の論文・報告では、島根県益田市にある地域自治組織を取り上げており、次年度以降の本格的な事例研究を進めるうえでも、基礎的な情報を整理することが出来た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究計画で想定していた事例先については、踏み込んだ事例研究にまでは至らなかったものの、県内協同組合とは関係性を構築した。そして、研究対象としている県外の中山間地域における地域自治組織とは、毎年調査を実施していることから関係性を構築できている。 また、中山間地域や離島のNPO・地域組織の実践、沖縄共同売店に関する調査等、精力的に調査活動を行った。そして、論文投稿、学会報告という場を通じて、地域福祉・コミュニティワークと社会的起業・連帯経済に関する理論研究を進めるうえでも重要な知見を得ることが出来た。 以上のことから、次年度以降における本調査や執筆の準備を整えることが出来たと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は、初年度に行った現地調査、特に共同売店研究に焦点をあてて学会報告を行い、更には研究雑誌の投稿を視野に入れる。 また、初年度の調査、論文投稿や学会報告で得た知見を踏まえて、地域福祉における社会的起業に関する理論的枠組みについて更なる検討・整理を行い、理論研究を完成させる。 そして、地域自治組織、協同組合(特に生活協同組合)に関する本格的な事例調査を実施することで、社会的起業における「きょうどう」的アプローチのモデル構築に向けて、事例研究の完成を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初2018年3月に予定していた島根県での地域自治組織調査がスケジュールの都合上断念することとなり、想定していた旅費部分で未使用額が生じてしまった。使用計画としては、調査における旅費に充てることとする。
|