• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

縦断研究・群間比較による高齢者の老化に対する心理的葛藤の発生と解消プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K13947
研究機関北里大学

研究代表者

深瀬 裕子  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (80632819)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード高齢者 / 心理的自律性 / 心理的自立性 / 老いの受容 / 精神的健康 / 投映法のスコアリングシステム / 縦断研究
研究実績の概要

本研究課題は老化の過程における心理的自立と老いの受容の葛藤の発生と解消メカニズムについて明らかにすること,およびその測定方法として主題統覚検査(TAT:Thematic Apperception Test)のスコアリングシステムの開発を行うことを目的としている。高齢者を対象とした調査は2015年に開始しており,2019年度まで年1回の縦断調査を行う。対照群である大学生を対象とした調査は2016年に開始しており,2019年度まで年1回の調査を行う。結果の公表は随時,国内外での学会発表および学術論文で行う。2018年度は次のとおり研究を行った。
①高齢者を対象に第4回調査を実施し,34人の研究協力者に対し,予定通り身体機能,社会的機能,精神的健康,心理的要因について調査を行った。②対照群である大学生に第3回調査を実施し,42人の研究協力者に対し,予定通り身体機能,社会的機能,精神的健康,心理的要因について調査を行った。③2018年度に新たに得られた主な知見は次のとおりである。主題統覚検査(TAT:Thematic Apperception Test)のスコアリングシステムの開発を行い,大学生での適用を試みた。認知機能との関連は示されたが質問紙法によるパーソナリティとの関連は直線的ではなかった。老いの受容はIADLが低下した場合には精神的健康の維持に有用であることが示された。④これまでの研究成果を次のとおり公表した。英語の学術論文3本(査読付き),日本語の学術論文4本(うち査読付き1本),国外学会での発表1件,国内学会での発表5件,日本語の著書1本,国内でのシンポジウム1件。また,英語の学術論文(査読付き)に1本を投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

調査は順調に行われている。主題統覚検査(TAT:Thematic Apperception Test)のスコアリングシステムについては,既存のスコアリングシステムの精緻化を行う必要が生じ,現在その対応を行っている。

今後の研究の推進方策

2019年度は次のとおり研究を進める予定である。
①高齢者を対象に第5回調査(最終回)を実施する。
②対照群である大学生に第4回調査と第5回調査(最終回)を実施する。
③調査はいずれも最終回を迎えるため,縦断調査の解析を精緻に行う。
④主題統覚検査(TAT:Thematic Apperception Test)のスコアリングシステムは,まずは大学生を対象にした分析の標準化を行う。
④以上の成果を国内外の学術雑誌および学会発表にて報告する。

次年度使用額が生じた理由

年度末に行った学会(於東京)に関わる参加費・旅費が未処理であるため。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 血液透析患者の日常生活活動における困難感と抑うつ症状について2018

    • 著者名/発表者名
      松永祐輔・下田隆大・渡邊孝明・原田愛永・寄川兼汰・深瀬裕子・村山憲男・吉田 煦・田ヶ谷浩邦・松永篤彦
    • 雑誌名

      総合病院精神医学

      巻: 30 ページ: 341-348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] βアミロイド・クリアランスと睡眠2018

    • 著者名/発表者名
      田ヶ谷浩邦・深瀬裕子・市倉加奈子
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 12 ページ: 485-489

  • [雑誌論文] 医療現場における心理専門職の役割と可能性:公認心理師法施行を受けて2018

    • 著者名/発表者名
      市倉加奈子・深瀬裕子・村山憲男・田ヶ谷浩邦
    • 雑誌名

      総合病院精神医学

      巻: 30 ページ: 258-264

  • [雑誌論文] The role of psychological autonomy in acceptance of ageing in the community-dwelling elderly2018

    • 著者名/発表者名
      Fukase Y, Murayama N, & Tagaya, H.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 18 ページ: 439-445

    • DOI

      10.1111/psyg.12361

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of zolpidem/triazolam on cognitive performance 12 hours after acute administration2018

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Y, Tagaya H, Fukase Y, Hakamata Y, Murayama N, Kumagai Y, & Kuroyama M.
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 52 ページ: 213-218

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2018.06.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of dementia patients who described or did not describe the relationship between two people on the COGNISTAT speech sample2018

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Y, Murayama N, Ota K, Fukase Y, Sato K, Iseki E, & Tagaya H.
    • 雑誌名

      Applied Neuropsychology: Adult

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/23279095.2018.1446015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不眠,不眠症2018

    • 著者名/発表者名
      田ヶ谷浩邦・村山憲男・深瀬裕子
    • 雑誌名

      薬局

      巻: 69 ページ: 78-87

  • [学会発表] シンポジウム 老いを『嗜(たしな)む』~新しい高齢者観の創出に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      福川康之・増井幸恵・西田裕紀子・山崎幸子・深瀬裕子・佐久間尚子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
  • [学会発表] 終末期がん・精神科領域における心理面接の差異:内容分析を用いた質的研究2018

    • 著者名/発表者名
      市倉加奈子・竹下若那・小林清香・副島沙彩・中山菜央・深瀬裕子・村山憲男・田ヶ谷浩邦・鈴木伸一・松島英介
    • 学会等名
      第31回日本総合病院精神医学会総会
  • [学会発表] 若者における朝型夜型特性と色覚特性の関連2018

    • 著者名/発表者名
      金 泰希・田ヶ谷浩邦・松永祐輔・寄川兼汰・井上真里・市倉加奈子・深瀬裕子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
  • [学会発表] 高齢者を対象にした自律性尺度の併存的妥当性および再検査信頼性2018

    • 著者名/発表者名
      深瀬裕子・寄川兼汰・松永祐輔・井上真里・金 泰希・市倉加奈子・田ヶ谷浩邦
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
  • [学会発表] 終末期患者の精神的支援・意思決定支援に対する医療者の困難感―全国調査におけるがん・循環器領域の比較2018

    • 著者名/発表者名
      市倉加奈子・松岡志帆・鈴木豪・志賀剛・深瀬裕子・田ヶ谷浩邦・松島英介
    • 学会等名
      第31回日本サイコオンコロジー学会総会
  • [学会発表] 高齢者におけるThematic Apperception Testの物語の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      深瀬裕子・寄川兼汰・松永祐輔・村山憲男
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第37回大会
  • [学会発表] Thematic Apperception Test is acceptable assessment tool for personality of the community-dwelling elderly, though some characteristics of the stories were different from that of undergraduate students2018

    • 著者名/発表者名
      Fukase, Y., Yorikawa, K., Matsunaga, Y., Murayama, N., & Tagaya, H.
    • 学会等名
      29th International Congress of Applied Psychology
    • 国際学会
  • [図書] 睡眠のなぜ?に答える本 もっと知ろう!やってみよう!!―快眠のための12のポイント2019

    • 著者名/発表者名
      大川匡子・高橋清久・田ヶ谷浩邦・村山憲男・深瀬裕子・松永祐輔ほか
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ライフサイエンス
  • [図書] 教師教育講座 第11巻 教育相談 改訂版2018

    • 著者名/発表者名
      石田 弓・兒玉憲一・荒井佐和子・勝見吉彰・大中 章・林 智一・ 深瀬裕子・高田 純・信原孝司・渡辺 亘・岡本祐子・尾形明子・大塚泰正
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      協同出版
  • [備考] 深瀬裕子の研究者個人ホームページ

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/fukase/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi