研究課題/領域番号 |
17K13952
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
楠本 和歌子 立命館大学, 人間科学研究科, 嘱託講師 (70794527)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 僻地 / 心理支援 / モデル構築 |
研究実績の概要 |
本研究は、僻地の中でも沖縄県の離島を取り上げ、現場の現象からボトムアップ的に理論を構築する仮説生成型研究の立場から、(1)各臨床領域(学校・教育、医療、保健・福祉、司法・矯正)でインタビュー調査を行い、包括的心理支援モデルを構築すること、(2)当事者たちと対話協働を行いながらモデルに基づいた効果的な実践方法を検討し、その知見を現場に還元すること、の2点を目的としている。これは、臨床心理学分野において殆ど検討されてこなかった僻地という地域性に注目し、在住者の心のケアの充実に直結する学術的・臨床的意義の高い先駆的研究である。令和元年度は、石垣島を研究対象地域とし、以下の4点に取り組んだ。 1.本研究の方法論の再考:各臨床領域において、心理支援モデルを軸にした当事者との協働プロセスおよび研究成果の還元方法に関して、アクションリサーチ型研究の枠組みに沿って再検討を行った(研究発表1)。 2.学校・教育領域におけるアクションリサーチの展開:平成29年度に生成した心理支援モデルをもとに、現場で生じている問題の可視化・共有作業として県主催研修会で成果を報告し、当事者とのディスカッションを行った。また、問題解決に向けた実践的取り組みとして、講話及びワークショップを実施し、当事者の質疑には対面およびメールにて応答を行った(研究発表3)。 3.保健・福祉領域におけるインタビュー調査の分析:僻地の福祉領域における理想的な心理支援の在り方のモデル化を目的として、福祉機関に勤務する職員12名に対してインタビューを実施し、M-GTA(木下,2003)による分析を行った(研究発表2)。 4.HP制作:研究成果を公表するHP制作を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
令和元年度は、昨年度に引き続き、これまで協働してきた関係者の異動が生じた。それにより、研究継続のための新たな関係構築に時間を要した。加えて、当事者のコミュニティに参加させていただく作業や、問題の可視化・共有の場をセッティングする作業に時間を要したこと等が主な理由である。しかしながら、これらはアクションリサーチ型研究全てに共通する課題でもある。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度は、まずHPを完成させて研究成果の公表を行う。学校・教育領域では、引き続きアクションリサーチを継続していく。保健・福祉領域では、生成した心理支援モデルをもとに、当事者との対話協働に着手する。また、医療領域へのインタビュー調査を実施し、データ分析を行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
翌年度分の助成金と合わせて、研究成果を公表するHP制作費として使用する。
|