研究課題/領域番号 |
17K14022
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 中央大学 (2018-2021) 立教大学 (2017) |
研究代表者 |
宮錦 三樹 中央大学, 経済学部, 准教授 (70733517)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 大学の研究財源 / 外部資金 / クラウド・イン/クラウド・アウト / 研究生産性 / 学問分野別分析 |
研究成果の概要 |
本研究期間内に実施した研究は大きく以下の2つである。 第一に、国立大学旧7帝大に着目し、自己資金や民間資金が研究成果(論文数)に与える影響について、工学・医歯薬・理学・農学の4学問分野を区別して分析した。成果は、日本計画行政『計画行政』第44巻第2号に掲載された。 第二に、国公立大学の部局を対象に、公的研究資金の配分が、大学の民間資金の獲得実態に与える影響(クラウディング・インするかクラウディング・アウトするか)について、経済学、理学、工学、農学、医歯薬の5学問分野を区別して分析した。成果は、中央大学経済研究所ディスカッションペーパーNo.372にまとめた。
|
自由記述の分野 |
財政学、教育財政学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
国際競争が激化する中、わが国が持続的成長を実現するにはイノベーションの創出が不可欠である。一方、財政状況は厳しく、それを支える基盤である大学の研究活動をいかに効果的に支援するかが喫緊の政策課題である。 本研究では、民間研究資金の獲得を促す公的研究資金措置のあり方や、研究生産性を向上させる資金措置のあり方について、大学の部局レベルのデータセットと計量経済学モデルにより実証分析を行った点で学術的意義が大きい。そして、分析から得られたエビデンスは、政府の戦略的な資金配分政策の立案に向けて重要な示唆を与える点で、社会的意義がある。
|