• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

発達障害のある大学生のタイム・マネジメントを支援するアプリケーションの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14061
研究機関金沢大学

研究代表者

濱田 里羽  金沢大学, 高等教育開発・支援系, 助教 (10710262)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード大学生 / タイム・マネジメント / 発達障害
研究実績の概要

発達障害の特性があり,支援が必要な大学生が全国的に増えている。発達障害のある学生は,タイム・マネジメント上の困難が大きいことが指摘されている。本研究は,高等教育機関の障害学生支援部署で活用する発達障害のある大学生のタイム・マネジメント支援に特化したアプリケーションの開発と活用事例の提案を目的とする。
平成30年度より試作している支援室と学生が繋がりながら使用する支援アプリケーションのパイロット版は,TODOリスト機能と時間管理を促すメッセージ機能を備えている。令和元年度に行ったこのアプリケーションの学生による試用では,アプリの使用により,課題の把握や確認および意識化,やり遂げられる課題の量について改善が確認され,アプリを用いた支援者との面談では,課題の達成状況を明確にすることで学生が状況を伝える際の負担の軽減や,支援者からの具体的なフィードバックに繋げることができた一方で,TODOの表示方法や情報の整理,優先順位の表示,TODOの進捗状況の段階的な記録などにおいて改善の必要な点が指摘されており,令和2年度はこれに基づき業者と共にアプリケーションの改良を行った。
また,令和2年度は,このアプリケーションの機能と,令和元年度に行った試用の結果について,大学教育学会第42回大会にて「発達障害のある大学生の時間管理を支援するアプリケーションの開発に向けたTODOリスト機能の試用」のテーマで研究発表を行うことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和3年度も発達障害のある大学生を対象にタイム・マネジメント上の困難についてのインタビュー調査とアプリケーションの試用を行う計画であったが,新型コロナウィルス感染拡大防止のため,学生の登学が制限され,対面でのインタビュー調査も困難となったことから,これらの調査を実施することが困難であった。

今後の研究の推進方策

令和3年度は,発達障害のある大学生を対象にタイム・マネジメント上の困難についてのインタビュー調査およびアプリケーションの改良と学生による試用を継続し,アプリケーションを完成させる計画である。

次年度使用額が生じた理由

今年度計画したアプリケーションの改良に係る費用が,当初の見通しよりも低額となったため残額が生じた。残額は次年度のアプリケーション改良に充てる予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 発達障害のある大学生の時間管理を支援するアプリケーションの開発に向けたTODOリスト機能の試用2020

    • 著者名/発表者名
      濱田里羽
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi