研究課題/領域番号 |
17K14068
|
研究機関 | 目白大学 |
研究代表者 |
大嶋 玲未 目白大学, 人間学部, 専任講師 (50755684)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 自閉スペクトラム症 / 職場定着 / 組織風土 |
研究実績の概要 |
本研究では、知的発達の遅れを伴わない高機能自閉スペクトラム症(autism-spectrum disorders: ASD)の就労者が定着する職場の組織風土と、そうした職場に共通する特徴について明らかにすることを目的としていている。 2018年度には、高機能ASD者が定着傾向にある企業4社(目安として、勤続年数3年以上の高機能ASD者が勤務する企業)において、当事者2名及び直接の指導に当たっている上司4名に対して高機能自閉スペクトラム症者の職場定着を支える企業の組織風土および取り組みを明らかにすることを目的にインタビュー調査を実施し、研究成果を日本発達障害支援システム学会 第17回研究セミナー/研究大会にて報告した。2019年度にはこのデータを再分析し、論文投稿を行った。再分析結果からは、高機能ASD者が定着傾向にある職場には“チェンジエージェント”となる特定の人物や部署が存在しており、彼/彼女らが発達障害者雇用や定着支援にかかわる取り組みを推進することで、定着に寄与する組織風土を醸成させていることがわかった。さらに、そうした風土を根付かせるには上層部や組織成員の理解も必須である。そのため組織風土が根付いた背景には、チェンジエージェントの思いを受け入れる柔軟な組織基盤や、組織成員の面倒見の良さ等の特徴がみられることも明らかになった。論文は、キャリアデザイン研究Vol.16にて採択された(大嶋・浦野,(印刷中))。また、これらの研究成果を踏まえ、「自閉スペクトラム症の感覚の世界(仮)」において自閉スペクトラム症者に配慮した職場環境をテーマとしたコラムを執筆した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2018年度までの研究成果に基づく論文は2019年度に学術雑誌に採択され、書籍でのコラム執筆も行った。一方で、2019年度には量的調査(アンケート調査)の実施に向けて、仮説モデルの設定、調査項目の選定、調査実施先の調整等を行う予定であったが、調整が難航していることから、延長申請を行った。以上を踏まえ、「やや遅れている」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
量的調査(アンケート調査)の実施に向けて、モデルの作成、調査項目の選定、調査実施先の調整等を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2019年度の未使用額についてはアンケート調査の調整・実施のために、2020年度分と合わせて使用する。
|