• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

Germanene on Insulators: Towards the realization of a 2D topological insulator

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K14116
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

フロランス アントワーヌ  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 講師 (30628821)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード2D materials / germanium
研究成果の概要

基礎科学分野において,また,様々な応用へ向けて期待が高まるゲルマニウムでできた二次元材料の形成,特に,グラフェン様の蜂の巣格子を持つゲルマネンの形成を主な目的とした.二ホウ化ジルコニウム薄膜上に自発形成される二次元状 Geの構造は二つの三角格子からなり,この構造は電子状態にフラットバンドを持つことが明らかとなった.また,二ホウ化ジルコニウム薄膜上シリセンにGeを蒸着して二次元SiGe混合層を形成し,バンド幅の制御を実験的に可能にした.その他,ゲルマネンとの格子整合性に優れ,電子状態への影響が少ないことが期待される基板としてInSeに着目し,Ge単結晶上への単結晶配向薄膜の成長に成功した.

自由記述の分野

総合理工

研究成果の学術的意義や社会的意義

This project contributed to the development of two-dimensional materials which are of great interest for both applications and fundamental science as they possess novel properties and are solutions to scale down the dimensions of electronics components without increasing the heat dissipation.

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi