• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

通信波長帯単一光子源の高速化に向けた光周波数コムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14130
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

和久井 健太郎  国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所量子ICT先端開発センター, 主任研究員 (90536442)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード量子光学 / 光周波数コム
研究実績の概要

最終年度は、光パラメトリック増幅(OPA)励起用として前年度までに開発した775nm光周波数コム発生系(1550nm光周波数コム発生系及び第二次高調波発生系)をさらに高性能化し、当初計画で目標としていた10GHzを大きく超える25GHzまで繰り返し周波数を高速化することに成功した。また、前年度まで量子もつれ光子対生成用の非線形光学結晶にバルク型結晶を用いていたところ、最終年度には導波路型結晶を用いた系を構築し、バルク型結晶を用いた従来システムと比較して遥かに低い励起光強度でも高いレートで量子もつれ光子対が生成できる高効率なシステムを開発した。以上の高繰り返し光周波数コム及び高効率量子もつれ光子対生成システムを用いて実際に量子もつれ光子対生成実験を行い、量子状態の忠実度を90%以上に保ったまま従来と比較して遥かに高速で量子もつれ光子対が生成できることを実証した。次に、前年度から引き続き、光空間位相変調器と4f系を用いて1550nm又は775nmにおいて動作する波形整形器の構築を進めた。最終年度には、OPAで生成される単一光子と同様のスペクトル構造を持つ微弱コヒーレント光を1550nmにおいて生成し、構築した波形整形器でスペクトル要素1本ずつが独立に制御できることを確認した。これにより、例えば1550nmにおいて生成した単一光子に対して、いわゆるline-by-lineでの波形制御が可能となった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Optimal conditions for the Bell test using spontaneous parametric down-conversion sources2018

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Yoshiaki、Wakui Kentaro、Fujiwara Mikio、Hayasaka Kazuhiro、Miki Shigehito、Terai Hirotaka、Sasaki Masahide、Takeoka Masahiro
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 98 ページ: 063842

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevA.98.063842

    • 査読あり
  • [学会発表] SPDC光子対源を用いたCHSH不等式の破れの最大化2018

    • 著者名/発表者名
      逵本 吉朗,和久井 健太郎,藤原 幹生,早坂 和弘,三木 茂人,寺井 弘高,佐々木 雅英,武岡 正裕
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] パラメトリック下方変換光子対源を用いたCHSH不等式の破れの最大化2018

    • 著者名/発表者名
      逵本 吉朗,和久井 健太郎,藤原 幹生,早坂 和弘,三木 茂人,寺井 弘高,佐々木 雅英,武岡 正裕
    • 学会等名
      量子情報・物性の新潮流
  • [学会発表] Optimal conditions for Bell test using a spontaneous parametric down-conversion source2018

    • 著者名/発表者名
      逵本 吉朗,和久井 健太郎,藤原 幹生,早坂 和弘,三木 茂人,寺井 弘高,佐々木 雅英,武岡 正裕
    • 学会等名
      第38回量子情報技術研究会(QIT38)
  • [学会発表] Optimal conditions for Bell test using a spontaneous parametric down-conversion source2018

    • 著者名/発表者名
      逵本 吉朗,和久井 健太郎,藤原 幹生,早坂 和弘,三木 茂人,寺井 弘高,佐々木 雅英,武岡 正裕
    • 学会等名
      8th International Conference on Quantum Cryptography(QCrypt 2018)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi