• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

特殊なホロノミー群を持つ多様体の錘特異点を持つ部分多様体の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K14181
研究機関学習院大学

研究代表者

河井 公大朗  学習院大学, 理学部, 助教 (60728343)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードモジュライ空間 / 変形理論 / dDT接続 / Cayley equality / associator equality
研究実績の概要

(1)Spin(7)-dDT接続の変形理論
Spin(7)-dDT接続とは、Spin(7)構造をもつ多様体上の deformed Donaldson-Thomas 接続の略称で、Cayley 部分多様体のミラー対称性における対応物である。新しいSpin(7)構造を導入することで、 Spin(7)-dDT接続の変形は、canonical complex とよばれる楕円形複体の部分複体で記述できることを示した。またある条件下のもと、Spin(7)構造を摂動するとそのモジュライ空間は滑らかな多様体になることを示した。
(2)体積汎関数のミラーの研究
Cayley, associator equality はSpin(7),G2幾何の基本的だが有用な等式である。フーリエ向井変換を用いてそのミラー版を予想し、実際それが成り立つことを示した。これにより、dDT接続は calibrated submanifold やSpin(7),G2-instanton と同じような性質を多くもつことが確かめられた。(例えばdDT接続はミラー体積の最小を与え、その値は位相的に与えられること、あるいはホロノミー群が還元したときの対応など。)加えて、(ある適当な条件のもと)平坦束のdDT接続は平坦接続しかないことを示した。更に、体積汎関数のミラーの負の勾配流(通常の平均曲率流のミラー)を定義し、その短時間存在と一意性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

特異点の解析はできなかったが、Spin(7)-dDT の変形理論や)体積汎関数のミラーの研究など新たな方面へ理論を展開できたため。

今後の研究の推進方策

特異なdDT接続を調べるために、コンパクト性定理が成立するか調べる。また具体例の構成についても考える。

次年度使用額が生じた理由

感染症の世界的な流行により、参加を予定していた研究集会がことごとく中止またはオンライン開催となったため、予定よりも旅費の使用が少なくなった。翌年度はパソコン等を購入し研究成果のとりまとめを行う。感染症が収束してきたときには、出張等も行うようにする。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Frolicher-Nijenhuis Bracket on Manifolds with Special Holonomy2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai Kotaro、Van Le Hong、Schwachhofer Lorenz
    • 雑誌名

      Lectures and Surveys on G2-Manifolds and Related Topics. Fields Institute Communications

      巻: 84 ページ: 201~215

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-0577-6_8

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Conformal transformations of the pseudo‐Riemannian metric of a homogeneous pair2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai Kotaro
    • 雑誌名

      Journal of the London Mathematical Society

      巻: 103 ページ: 516~557

    • DOI

      10.1112/jlms.12383

    • 査読あり
  • [学会発表] Deformed Donaldson-Thomas connections I2021

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kawai
    • 学会等名
      Seminar Geometry, Topology, and Their Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Deformed Donaldson-Thomas connections II2021

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kawai
    • 学会等名
      Seminar Geometry, Topology, and Their Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Deformation theory of deformed Donaldson-Thomas connections2021

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kawai
    • 学会等名
      The 6th workshop "Complex Geometry and Lie Groups"
    • 国際学会
  • [学会発表] deformed Donaldson-Thomas 接続について2021

    • 著者名/発表者名
      河井 公大朗
    • 学会等名
      九州大学幾何学セミナー
  • [学会発表] 変形ドナルドソン・トーマス接続の変形理論2021

    • 著者名/発表者名
      河井 公大朗
    • 学会等名
      部分多様体幾何とリー群作用2020
  • [学会発表] Deformation theory of deformed Hermitian Yang-Mills connections and deformed Donaldson-Thomas connections2020

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kawai
    • 学会等名
      Virtual meeting in Special Geometries and Gauge Theory
    • 国際学会
  • [学会発表] 変形エルミート・ヤン・ミルズ接続と変形ドナルドソン・トーマス接続の変形理論2020

    • 著者名/発表者名
      河井 公大朗
    • 学会等名
      日本数学会2020年度秋季総合分科会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi