• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

圏を用いた空間の組合せ的ホモトピー論とセンサーネットワークへの応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K14183
研究機関信州大学

研究代表者

田中 康平  信州大学, 学術研究院社会科学系, 助教 (70708362)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードTopological complexity / LS category / Finite space / Simplicial complex / Poset / Loopfree category
研究実績の概要

本年度は,前年度に発見した位相不変量の離散化の理論をさらに発展させた。ロボットモーションの設計に関わる位相不変量「topological complexity」の組合せ論的計算方法を前年度に導入したが,このアイデアを対称性を持つtopological complexityに拡張した。
対称的なtopological complexityは,2点間の移動経路に関し,行きと帰りで同じルートを選択することを条件にしたモーション設計である。これは,位数2の対称群の作用を考慮したtopological complexityと考えることができる。具体的には群作用による商空間において,経路選択を行うことになる。
前年度における無条件のtopological complexityの組合せ論的計算で中心となったのは,ポセット(半順序集合)による近似と,その細分による精密化であった。この手法をそのまま対称的topological complexityには適用できない。これはポセットの群作用による商は,topological complexityの情報をうまく保存しないことが原因である。
そこで,通常の商を考えるのではなく,圏論的な商を考えてこの問題を回避した。ただし,ポセットの圏論的な商はもはやポセットではなく,複数の有向辺を許したループのない「圏」になっている。圏論的な手法によりこの圏を考察することで,対称的なtopological complexityの計算に有効であることが確認できた。位相空間をポセットに近似し,圏論的商を考えたのち,細分により元の位相空間の対称的topological complexityを計算した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

対称性を持つtopological complexityの計算に「圏」のアイデアが有効であることを実証できたのは大きな進展である。一方で群作用を持つ圏のオイラー標数の公式については,一般的な証明が終わっていない。

今後の研究の推進方策

群作用を持つ圏のオイラー標数について,群の位数と固定部分圏の情報から,商圏のオイラー標数を導出する。証明を完成させるためには,巧みな数え上げの手法が必要なため,そのための知識や,代数を専門とする他の研究者の助力を得たい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Symmetric topological complexity for finite spaces and classifying spaces2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Tanaka
    • 雑誌名

      Topological Methods in Nonlinear Analysis

      巻: 54(2) ページ: 477-493

    • DOI

      10.12775/TMNA.2019.048

    • 査読あり
  • [学会発表] 位相的及び組合せ的手法を用いたモーション設計2018

    • 著者名/発表者名
      田中 康平
    • 学会等名
      数理経済談話会&トポロジーセミナー(信州大学)
  • [学会発表] Topological complexity and L-S category for finite spaces2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Tanaka
    • 学会等名
      Mapping Spaces in Algebraic Topology (Kyoto University)
    • 国際学会
  • [学会発表] Symmetric topological complexity and its combinatorial description2018

    • 著者名/発表者名
      田中 康平
    • 学会等名
      ホモトピー沖縄(沖縄県青年会館)
  • [学会発表] Topological and combinatorial methods in motion planning problem2018

    • 著者名/発表者名
      田中 康平
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会(岡山大学)

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi