• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

カテゴリカルデータ解析における潜在分布の推定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K14240
研究機関東京理科大学

研究代表者

生亀 清貴  東京理科大学, 理工学部情報科学科, 助教 (30711593)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード正方分割表 / 潜在分布 / 対称性 / 確率密度関数
研究実績の概要

本年度に具体的に得られた研究成果としては、主に次の点が挙げられる:
(1)Iki, Okada and Tomizawa (2018)では順序カテゴリ正方分割表において、分割表の背後に潜在的な等分散性を仮定しない2変量t分布が想定される場合に当てはまりの良いモデルを提案した。2変量t分布に従う乱数を発生させ、カットポイントを用いて分割表の作成を行い、様々なパラメータ設定の下でモデルの当てはまりをみるシミュレーションにより、提案モデルの有用性を示した。
(2)Iki and Tomizawa (2018)では、連続型の確率変数に対して、その確率密度関数の二重対称性、準二重対称性、周辺二重対称性を定義し、定理「確率密度関数に関して二重対称性が成り立つための必要十分条件は、準二重対称性および周辺二重対称性の両方が成り立つことでる」を与えた。さらに定理を多変数の確率密度関数に拡張した。いくつかの分布(正規分布やベータ分布)に対して定理を適用し、各二重対称性をパラメータ制約にて表現することに成功した。
(3)Iki and Tomizawa (2017)では、周辺同等モデルからの隔たりを測る尺度(Iki, Tahata and Tomizawa, 2011)を改良し、新しい尺度を提案した。モデルからの隔たりを測る尺度は未知であり、観測度数から尺度を推定する必要がある。新尺度ではこれまでより小サンプルの分割表データにおいて、より精度の良い推定値を得ることが可能となった。シミュレーションにより実際に推定精度が向上していることを確認し、有用性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究課題の申請において、具体的に(ア)周辺研究分野の研究成果を調査する、(イ)連続変数と離散変数の変換について考察する、(ウ)連続型の分布と分割表データの関係を考察する、(エ)新たなモデルや、カットポイントを提示する方法の提案、(オ)シミュレーションや実データ解析を通じて、提案手法の有用性を調べる、という5つの課題を挙げた。
(ア)について:周辺研究分野の研究成果については調査をおこない、個人的な文献のデータベースを作成した。一部まだ調査しきれていない部分もあるので、今年度も引き続き取り組む予定である。(イ)と(ウ)について:連続変数と離散変数の変換については、知識の取得は進んでいるが、まだ実務の面でどのような手法がなされているかの確認が不十分である。またPC上で、いくつかのアイディアをシミュレーションしているが、残念ながら具体的な研究成果を得るにはいたっていない。(エ)について:この課題については研究実績の概要に述べたように、Iki, Okada and Tomizawa (2018)において新たなモデルの提案を行った。今年度も引き続き取り組む予定である。(オ)について:(エ)の研究成果ができ次第、取り組む予定である。

今後の研究の推進方策

研究課題の申請において、具体的に5つの課題を挙げ、(エ)新たなモデルやカットポイントを提示する方法の提案、(オ)シミュレーションや実データ解析を通じて、提案手法の有用性を調べる、の二つについては一定の研究成果を得ることができた。次年度は(ア)周辺研究分野の研究成果を調査する、(イ)連続変数と離散変数の変換について考察する、(ウ)連続型の分布と分割表データの関係を考察する、に重点的に取り組む予定である。理論的な確認を行った後、最終的には(エ)と(オ)にも触れる予定である。
次年度以降の予定については、日本計算機統計学会、統計関連学会連合大会、日本数学会などでの研究成果の発表を検討している。関連分野の学会・シンポジウムにも参加し、最新の研究成果の調査や、専門の先生とのディスカッションも行う予定である。さらに実務家との打ち合わせも行い、現場で分割表解析がどのように行われているかの情報収集も引き続き行う。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額(B-A)は少額であるため、次年度の使用計画の物品費等で次年度の助成金と合わせて使用する予定である。
平成30年度は大掛かりなシミュレーションを実行するために、パソコンを購入予定である。また学会やシンポジウムでの研究結果の発表、学術雑誌の公開のために、研究発表旅費や消耗品(論文の別刷り)が必要である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] An Extended Bivariate T-Distribution Type Symmetry Model for Square Contingency Tables2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Iki, Masayuki Okada and Sadao Tomizawa
    • 雑誌名

      Open Journal of Statistics

      巻: 8 ページ: 249-257

    • DOI

      10.4236/ojs.2018.82015

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Double Symmetric Multivariate Density Function and its Decomposition2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Iki and Sadao Tomizawa
    • 雑誌名

      Journal of Statistics Applications and Probability

      巻: 7 ページ: 1-8

    • DOI

      10.18576/jsap/070101

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved Estimator of Measure for Marginal Homogeneity using Marginal Odds in Square Contingency Tables2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Iki and Sadao Tomizawa
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Statistics

      巻: 2 ページ: 71-77

    • DOI

      10.22606/jas.2017.22001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 二元分割表における既知のスコアを用いた倹約な独立モデルの直交分解2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤駿 生亀清貴 富澤貞男
    • 学会等名
      日本統計学会
  • [学会発表] 正方分割表における併合した3 3 表を用いた点対称性からの隔たりを測る尺度2018

    • 著者名/発表者名
      池澤友哉 生亀清貴 山本紘司 富澤貞男
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] 正方分割表における共分散対称モデ ルと対称モデルの分解2018

    • 著者名/発表者名
      吉本拓矢 田畑耕治 生亀清貴 富澤貞男
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] 正方分割表における累積周辺確率を 用いた周辺同等モデルからの隔たりを測るベクトル尺度2018

    • 著者名/発表者名
      竹内貴志 安藤宗司 生亀清貴 富澤貞男
    • 学会等名
      応用統計学会
  • [学会発表] Covariance symmetry model and decomposition of symmetry for square contingency table2018

    • 著者名/発表者名
      吉本拓矢 田畑耕治 生亀清貴 富澤貞男
    • 学会等名
      応用統計学会
  • [学会発表] Directional measure for marginal homogeneity in square contingency tables2017

    • 著者名/発表者名
      中野弘 生亀清貴 富澤貞男
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
  • [学会発表] 二元分割表における周辺点対称性に関する方向付き尺度2017

    • 著者名/発表者名
      生亀清貴
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
  • [学会発表] 順序カテゴリ正方分割表におけるダイヤモンドモデルの分解2017

    • 著者名/発表者名
      生亀清貴
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] Measure of departure from marginal average point-symmetry for two-way contingency tables2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Iki
    • 学会等名
      10th Conference of the IASC-ARS/68th Annual NZSA Conference

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi