研究課題/領域番号 |
17K14291
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
平木 貴宏 岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 特別研究員(PD) (40791223)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 原子核実験 / トリウム229 / 低エネルギー励起準位 / 核共鳴散乱 / 放射光 / APD検出器 / 高時間分解能 |
研究成果の概要 |
トリウム(原子番号90)の同位体の1つ229-Thは、原子核の第一励起準位が10eV程度と原子核の中で最低で、エネルギースケールが真空紫外領域に対応するため、この準位は真空紫外レーザーにより励起することが可能である。しかし、レーザー励起するためには励起エネルギーの正確な値が必要である。しかしながら、未だに正確な励起エネルギーは分かっておらず上に述べた精度の悪い値しかないため、レーザー励起は実現されていない。本研究では高速で高レート耐性のあるX線検出器を開発し、第二励起状態への核共鳴散乱による第一励起状態への励起に成功した。
|
自由記述の分野 |
素粒子物理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現在周波数標準で最も精度が良いものは原子の電子の遷移を用いた原子時計である。これに対し、トリウム229原子核を用いた「原子核時計」の開発に成功すれば、より高精度な周波数標準が実現できると期待されている。一般相対論の効果により時間の流れ方が標高依存性を持つことから、高精度な周波数標準は地殻変動の監視や地下資源の探索を行うことができると期待されている。 本研究では、229トリウムの第一励起状態への能動的ポンピングに初めて成功した。これは原子核時計の開発に向けた一つのステップである。
|