• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

F1-ATPaseの高効率なエネルギー変換を実現するメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K14373
研究機関東北大学

研究代表者

中山 洋平  東北大学, 工学研究科, 特任助教 (20757728)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード分子モーター / 生体エネルギー変換 / 非平衡統計力学
研究実績の概要

生体分子モーターF1-ATPaseを、生理的な条件下での基質であるアデノシン三リン酸(ATP)ではなく、その類似体をエネルギー源として回転させたときのエネルギー効率を調べるための、よりロバストな方法を発見した。前年度の研究では、統計推定の枠組みに基づいて、ATPの類似体の加水分解前後の自由エネルギー差を求める方法を開発したが、一分子実験で得られる時系列データの質によっては、自由エネルギー差の値がロバストに求められないことが、今年度の研究で明らかになった。新しい方法では、エネルギー変換効率が100%である場合、F1-ATPaseがする仕事の大きさが基質およびその加水分解生成物の濃度に対してどのように依存するかは既知であることを利用して、そこからの逸脱を検出することでエネルギー変換効率を議論することができる。この手法は、基質をATPの類似体に置換する場合だけでなく、さまざまな実験条件の違いによってATP加水分解前後の自由エネルギー差が不明な場合にも適用できる、という点で有用と考えられる。
また、F1-ATPaseも含めて、広く非平衡条件下で方向性を持って運動する物体がしたがう運動方程式として、新しい種類の形があることを理論的に明らかにした。この結果は、実験で得られる時系列を詳しく解析し直すことで、その背後にある運動方程式としてこれまでに知られていない形が得られる可能性を示唆するものである。
前年度に得られた、Feynmanラチェットの熱機関としての効率がカルノー効率に到達しないという結果、および線形非平衡熱力学と粗視化で隠れるエントロピー生成の関係を明らかにした結果は、論文として出版することができた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Unattainability of Carnot efficiency in thermal motors: Coarse graining and entropy production of Feynman-Smoluchowski ratchets2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Yohei、Kawaguchi Kyogo、Nakagawa Naoko
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 98 ページ: 022102-1~22

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.98.022102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Entropy anomaly and linear irreversible thermodynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Kunimasa、Nakayama Yohei、Matsuyama Hiromichi
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 98 ページ: 022101-1~4

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.98.022101

    • 査読あり
  • [学会発表] F1-ATPaseの自由エネルギー地形と反応速度係数の実験的決定2018

    • 著者名/発表者名
      中山 洋平, 田中 真奈, 宗行 英朗
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 異常エントロピー生成と線形非平衡熱力学2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎州正, 中山洋平, 松山洋道
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 温度上昇がF1-ATPaseのエネルギー変換効率に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      岡庭有明, 中山洋平, 宗行英朗
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] Thermodynamic Efficiency of F1-ATPase at High Temperature2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Okaniwa, Yohei Nakayama, Eiro Muneyuki
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the BSJ
  • [学会発表] Langevin description of rotational motion of F1-ATPase2018

    • 著者名/発表者名
      Naomichi Tobita, Eiro Muneyuki, Yohei Nakayama
    • 学会等名
      International Conference on APEF 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Thermodynamic Efficiency of F1-ATPase at High Temperature2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Okaniwa, Yohei Nakayama, Eiro Muneyuki
    • 学会等名
      International Conference on APEF 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Unreliability of stochastic thermodynamics to quantify the energy balance of F1-ATPase2018

    • 著者名/発表者名
      Naomichi Tobita, Eiro Muneyuki, Yohei Nakayama
    • 学会等名
      Sendai Workshop 2018, An Update on Molecular Motors: Open Challenges and New Perspectives
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi