研究課題/領域番号 |
17K14374
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
|
研究機関 | 宇都宮大学 (2019-2020) 日本女子大学 (2017-2018) |
研究代表者 |
夏目 ゆうの 宇都宮大学, 共同教育学部, 助教 (10706831)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ソフトマターの物理 / 生物物理 / ベシクル / コロイド粒子 / 排除体積効果 / 物性実験 / 統計力学 |
研究成果の概要 |
エントロピックな相互作用である排除体積効果を示すモデルに、大小2種類のポリスチレンビーズを閉じ込めたベシクル(袋状脂質2分子膜)がある。我々は、大粒子が小粒子よりも高い体積分率で内包されたベシクル系において、小粒子のベシクル内膜近傍への偏在を得た。大粒子の数および体積分率が高い系においてはその統計集団としての効果のため、小粒子がエントロピックな作用である枯渇力を受けることが見積もられた。 加えて、ビーズ内包型ベシクルを用いた自己再生産モデルを提案した。膜分子に類似した構造を持つ分子を加えることで、ビーズ内包型ベシクルは膜面積の増加と分裂を示した。
|
自由記述の分野 |
細胞のこみあった構造を模したソフトマター複合体の秩序形成や膜変形の研究
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
細胞内部では生体高分子鎖や細胞小器官が高密に閉じこめられており、それを緩和するために生じるエントロピックな相互作用が、種々の細胞機能の発現に寄与している。本系のようなモデルに生じる偏在や変形は、特定の物質にのみ生じる作用に依らないため、ベシクルと薬剤からなるドラッグデリバリーシステム構築や、ソフトマテリアルから成るマイクロデバイスの基盤理論などに対する基礎的な研究として、社会的意義を持つ。
|