• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

摩擦が誘起する化学反応の第一原理シミュレーション解析:低摩擦・低摩耗に向けた設計

研究課題

研究課題/領域番号 17K14430
研究機関東北大学

研究代表者

大谷 優介  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (70618777)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード第一原理分子動力学法 / 密度汎関数強束縛分子動力学法 / トライボ化学反応 / 水潤滑 / ケイ素系セラミックス
研究実績の概要

省エネルギーの要請は摩擦・摩耗にまで波及し、摩擦界面での化学反応が重要性を増している。しかし、摩擦界面の観測は困難で、反応機構には未解明の部分が多い。そこで本研究では、量子化学に基づく摩擦シミュレーション手法を構築し、化学反応機構を明らかにすることで、低摩擦・低摩耗に向けた分子・材料設計を行うことを目的とする。
化学反応が重要な系として、水中で超低摩擦を発現するケイ素系セラミックスの酸化膜(SiO2)に注目する。ケイ素系セラミックスは摩擦界面での化学反応によって、潤滑膜が形成すると考えられているが、詳細は明らかになっていない。
初年度は第一原理分子動力学法(第一原理MD)を用いた高精度摩擦シミュレーションを行った。その結果、摩擦界面での表面同士の接触がSiO2表面の加水分解反応Si-O-Si+H2O→2(Si-OH)を誘起し、化学摩耗を引き起こすことを明らかにした。また、大規模摩擦シミュレーションに向け、第一原理MDより千倍高速に計算可能な密度汎関数強束縛分子動力学(DFTB-MD)法のプログラムを開発した。
次年度はDFTB-MD法の高速化を行い、千原子以上の大規模摩擦シミュレーションを達成した。反応分子動力学法も併用し、大規模摩擦シミュレーションを行ったところ、加水分解による化学摩耗で生じたSiO2摩耗粉が水に溶けることでコロイダルシリカが形成し、摩耗したSiO2表面に水が浸透して水和層が形成した。コロイダルシリカと水和層からなる二重の潤滑膜が、それぞれ摩擦力低減と耐荷重性向上を担うことで、超低摩擦を示すことが明らかになった。さらに、実験グループと協力し、二重の潤滑膜の存在を実証することに成功した。
以上の結果を受け、加水分解反応をコントロールし、コロイダルシリカの粘度や水和層の厚さなどを調整することで、さらに低摩擦・高耐久な潤滑システムの設計指針となることを提案した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Contrasting Roles of Water at Sliding Interfaces between Silicon-Based Materials: First-Principles Molecular Dynamics Sliding Simulations2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ootani, J. Xu, T. Hatano, M. Kubo
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 122 ページ: 10459, 10467

    • DOI

      DOI: 10.1021/acs.jpcc.8b01953

    • 査読あり
  • [学会発表] 水潤滑下における炭化ケイ素と窒化ケイ素のなじみ過程の違い: 第一原理分子動力学シミュレーション解析2018

    • 著者名/発表者名
      大谷優介、中村文哉、久保百司
    • 学会等名
      トライボロジー会議2018春東京
  • [学会発表] 岩石のミクロな摩擦現象と地震メカニズムに関する連携研究2018

    • 著者名/発表者名
      大谷優介、久保百司、波多野恭弘
    • 学会等名
      第2回ポスト「京」萌芽的課題 「基礎科学の挑戦」・「極限マテリアル」合同公開シンポジウム
  • [学会発表] ケイ素セラミックスの摩擦界面で自己形成する潤滑膜の分子動力学計算解析2018

    • 著者名/発表者名
      大谷優介、許競翔、高橋直己、足立幸志、久保百司
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulation Study on Tribolayer Formation of Silicon-Based Ceramics in Water Lubrication System2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ootani, J. Xu, N. Takahashi, K. Adachi, M. Kubo
    • 学会等名
      SMS2018 SUMMIT of MATERIALS SCIENCE
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulation Study on the Structure, Role, and Formation Mechanism of Tribofilms of Silicon-Based Materials in Water2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ootani, J. Xu, N. Takahashi, K. Adachi, M. Kubo
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi