• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

チオカルボニル色素内包カーボンナノチューブの開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K14448
研究機関山口大学

研究代表者

三宅 秀明  山口大学, 大学院創成科学研究科, 助教(特命) (30722425)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード有機色素 / チオカルボニル / カーボンナノチューブ / チオフェン / フェロセン / 光触媒 / 色素増感 / π共役系
研究実績の概要

本研究は、カーボンナノチューブ(CNT)に有機色素を内包させ、光機能デバイスの可視光利用効率を向上させることを目的としている。分子サイズのコンパクトさと長波長可視光吸収を両立させるため、チオカルボニル基の特性を活用することが本研究の特徴である。
これまでに、ジチオフェンをコアとする色素を開発し(極大吸収波長477nm (ε= 26800))、そのCNT内包挙動を検討してきた。今回、より長波長の可視光利用を目指し、チオフェン四量体であるクォーターチオフェンをコアとする色素開発を行った。直接アリール化反応による骨格形成反応を検討したところ、収率は低く、溶解性にも難があった。しかし、臭素部位の隣接位にメチル基を導入することで、収率および溶解性の改善に成功した。得られた化合物をローソン試薬で硫化することで目的の色素を合成し、π共役系の拡張による吸収波長の長波長シフトを確認した(極大吸収波長519nm (ε= 34200))。
更なる吸収波長の長波長化を目的として、2,1,3-ベンゾチアジアゾール(BTD)部位の活用を検討した。電子豊富チオフェンとBTDジブロモ体の直接アリール化反応を開発し、得られたオリゴマーを色素分子の骨格に活用した。その結果、更なる吸収波長の長波長シフトに成功した(極大吸収波長597nm (ε= 43800))。
得られた色素を有機溶媒中でCNTと混合することで、簡便に内包させることに成功した。色素内包CNTの吸収スペクトルを解析したところ、内包色素に由来する光吸収増が確認された。
得られた色素内包CNTを光触媒システムに応用し、水素の量子収率を向上させることに成功した。特に、BTDオリゴマー型色素を内包させた場合、波長650 nmの光照射条件下で量子収率22%という高い効率を示した。(色素なしの場合は同条件下で量子収率0.018%。)

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Carbon-nanotube-based Photocatalysts for Water Splitting in Cooperation with BiVO4 and [Co(bpy)3]3+/2+2019

    • 著者名/発表者名
      Izawa Takumi、Kalousek Vit、Miyamoto Daiki、Murakami Noritake、Miyake Hideaki、Tajima Tomoyuki、Kurashige Wataru、Negishi Yuichi、Ikeue Keita、Ohkubo Takahiro、Takaguchi Yutaka
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 ページ: 410~413

    • DOI

      10.1246/cl.180999

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 染色して使うカーボンナノチューブ光触媒2019

    • 著者名/発表者名
      三宅秀明、田嶋智之,、高口豊
    • 雑誌名

      NEW DIAMOND

      巻: 35 ページ: 14-17

  • [雑誌論文] カーボンナノチューブに内包させて用いる増感色素の開発2019

    • 著者名/発表者名
      三宅秀明、田嶋智之,、高口豊
    • 雑誌名

      和光純薬時報

      巻: 87 ページ: 2-5

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apatite coating on dendrimer-modified buckypaper and the formation of nanoapatite on MWCNTs2018

    • 著者名/発表者名
      Tajima Tomoyuki、Tanaka Tomoaki、Miyake Hideaki、Kim Ill Yong、Ohtsuki Chikara、Takaguchi Yutaka
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 50 ページ: 911~917

    • DOI

      10.1038/s41428-018-0056-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical modification of carbon nanotubes with a dendrimer bearing terminal mercaptoundecahydrododecaborates (Na2B12H11S)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamagami Masahiro、Tajima Tomoyuki、Ishimoto Kango、Miyake Hideaki、Michiue Hiroyuki、Takaguchi Yutaka
    • 雑誌名

      Heteroatom Chemistry

      巻: 29 ページ: e21467~e21467

    • DOI

      10.1002/hc.21467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen-Evolving CNT-Photocatalysts for Effective Use of Solar Energy2018

    • 著者名/発表者名
      Takaguchi Yutaka、Tajima Tomoyuki、Miyake Hideaki
    • 雑誌名

      Nanocarbons for Energy Conversion: Supramolecular Approaches. Nanostructure Science and Technology.

      巻: 1 ページ: 205~218

    • DOI

      10.1007/978-3-319-92917-0_9

  • [学会発表] カーボンナノチューブに効率的に内包される機能性色素の探索2019

    • 著者名/発表者名
      三宅秀明、田嶋智之,、高口豊
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
  • [学会発表] 色素内包カーボンナノチューブを光増感剤とする水分解反応に用いるベンゾチアジアゾール色素の開発2019

    • 著者名/発表者名
      佐川 涼平、三宅 秀明、井澤 拓己、田嶋 智之、高口 豊
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
  • [学会発表] Hydrogen Evolution from Water with Dye-Encapsulated Carbon Nanotube Photocatalyst2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Miyake
    • 学会等名
      11th Choshu-London Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Functional Dye Compounds Bearing 2,1,3-Benzochalcogenadiazole Moiety2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Miyake、Ito Tomoka、Shibata Masaru、Noritake Murakami、 Kango Ishimoto、Takumi, Izawa、Tomoyuki Tajima、Yutaka Takaguchi
    • 学会等名
      15th International Symposium on Inorganic Ring Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] Syntheses of Donor-Acceptor Oligomers by Direct Arylationof Thiophen and 2,1,3-Benzothiadiazole Moieties2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Miyake、Ito Tomoka、Shibata Masaru、Tomoyuki Tajima、Yutaka Takaguchi
    • 学会等名
      28h International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur
    • 国際学会
  • [学会発表] H2 Evolution from Water Photosensitized by Benzothiadiazole-Based Dyes: Effect of Elongation of π-conjugated System Encapsulated into Carbon Nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Izawa, Hideaki Miyake, Tomoyuki Tajima, Ryohei Sagawa, Yutaka Takaguchi
    • 学会等名
      28h International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi