• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

非鉛はんだの非比例クリープ疲労に及ぼす元素添加の影響解明と寿命予測モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K14562
研究機関立命館大学

研究代表者

小川 文男  立命館大学, 理工学部, 助教 (00424812)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード多軸疲労 / クリープ / 材料試験 / はんだ材料
研究実績の概要

本研究では錫、銀、銅をベースとしてニッケル、ゲルマニウム、ビスマスなどの元素を添加した非鉛はんだの多軸クリープ疲労特性を明らかにすべく、実験的なアプローチを行った。まず、標点間直径3 mmのミニチュア試験片を用いてひずみ制御の単軸疲労試験を行った。元素添加とともにニッケル、ゲルマニウム、ビスマス添加の順番で疲労寿命は短くなった。ニッケル、ゲルマニウムの添加では金属間化合物の割れが生じること、ビスマス添加では表面割れが生じることを明らかにした。標点間直径4 mmのミニチュア試験片について軸・ねじりの非比例疲労試験、クリープ疲労試験を行うための試験機整備を行った。低荷重で精度よく荷重を検出するため、アルミニウム合金A6061を材料として、微小ひずみを測定可能な中空円筒形のロードセルを設計製作した。ただし、最大荷重1500 N、最大トルク4.0 N・mとして、強度設計を行った。中空円筒の平行部にひずみゲージを貼りつけ、4ゲージ法によるロードセルとした。開発したロードセルは低荷重において精度よく荷重とトルクを検出できた。さらに、試験片を加熱するための加熱用ヒーターの改良を行うとともに、非比例負荷の試験を実現するための試験プログラムの開発も行い、円形負荷における試験が実施可能であることを確認した。さらに、標点間直径2 mm以下のミニチュア試験片について軸・ねじりの疲労試験、クリープ疲労試験を行うための試験機の開発を行った。試験片に捩じり角を与えて、一定に保持しながら、引張圧縮負荷を付与することが出来る試験機であり、アクチュエータとしてピエゾアクチュエータを用いている。シリンダの両側から変位を与えることで疲労試験を実現する。多軸試験、クリープ疲労試験のためのプログラム開発も行った。試験機は一通り完成した状態であり、これから多軸のクリープ疲労試験を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Investigation of fatigue strength under wide-ranged biaxial stress for two types of stainless steel using a thin-walled hollow cylinder specimen2020

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Saito, Fumio Ogawa, Takamoto Itoh
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue

      巻: 136 ページ: 105611~105611

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijfatigue.2020.105611

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Creep Damage Assessment Method for Mod. 9Cr-1Mo Steel by Sampling Creep Testing with Thin Plate Specimen2019

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kanayama, Noritake Hiyoshi, Fumio Ogawa, Mie Kawabata, Takamoto Itoh, Takashi Wakai
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Materials Science, Japan

      巻: 68 ページ: 421~428

    • DOI

      https://doi.org/10.2472/jsms.68.421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of hollow germanium alloy quasi-spheres through a coaxial nozzle2019

    • 著者名/発表者名
      Kunal D. Bhagat, Truong V Vu, John C. Wells, Hideyuki Takakura, Yu Kawano, Fumio Ogawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 ページ: 068001~068001

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/1347-4065/ab1b59

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cyclic plastic behavior of additively manufactured Ti-6Al-4V under uniaxial and multiaxial non-proportional loading2019

    • 著者名/発表者名
      Stefano Bressan, Fumio Ogawa, Takamoto Itoh, Filippo Berto
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue

      巻: 126 ページ: 155~164

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijfatigue.2019.05.003

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the low-cycle fatigue strength of Sn3.0Ag0.5Cu solder at 313 and 353 K using a small specimen2019

    • 著者名/発表者名
      Fumio Ogawa, Noritake Hiyoshi, Takamoto Itoh
    • 雑誌名

      Materials Testing

      巻: 61 ページ: 719~723

    • DOI

      https://doi.org/10.3139/120.111376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Non-proportional Multiaxial Fatigue Strength of Lead-free Solder with Elements Addition2019

    • 著者名/発表者名
      Keiwa Makino, Fumio Ogawa, Takamoto Itoh
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 300 ページ: 12004~12004

    • DOI

      https://doi.org/10.1051/matecconf/201930012004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fatigue Life Properties of Stainless Steels in Wide Ranged Biaxial Stress States using a Hollow Cylinder Specimen2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Saito, Fumio Ogawa, Takamoto Itoh
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 300 ページ: 09004~09004

    • DOI

      https://doi.org/10.1051/matecconf/201930009004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Creep Damage Evaluation using Uniaxial Miniature Specimens for Multiaxially Damaged Components2019

    • 著者名/発表者名
      Rui Kosaka, Fumio Ogawa, Takamoto Itoh, Masao Sakane
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 300 ページ: 07003~07003

    • DOI

      https://doi.org/10.1051/matecconf/201930007003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Multiaxial Creep-fatigue Strength for High Chromium Steel under Non-proportional Loading2019

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kasamuta, Fumio Ogawa, Takamoto Itoh, Hiroyasu Tanigawa
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 300 ページ: 07002~07002

    • DOI

      https://doi.org/10.1051/matecconf/201930007002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiaxial fatigue strength under non-proportional loading of additively manufactured notched components of Ti-6Al-4V2019

    • 著者名/発表者名
      Stefano Bressan, Javad Razavi, Fumio Ogawa, Takamoto Itoh, Filippo Berto
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 300 ページ: 03005~03005

    • DOI

      https://doi.org/10.1051/matecconf/201930003005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bending and Torsion Fatigue-Testing Machine Developed for Multiaxial Non-Proportional Loading2019

    • 著者名/発表者名
      Fumio Ogawa, Yusuke Shimizu, Stefano Bressan, Takahiro Morishita, Takamoto Itoh
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 9 ページ: 1115~1115

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/met9101115

    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of Creep-fatigue Properties for Mod.9Cr-1Mo Steel under Proportional and Non-Proportional Loading2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Fukuike, Fumio Ogawa, Noritake Hiyoshi, Takamoto Itoh
    • 学会等名
      10th Japan-China Bilateral Symposium on High Temperature Strength of Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiaxial Creep-fatigue Failure Mode for High Chromium Steel Considering Interaction of Creep Damage and Loading Non-proportionality2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kasamuta, Fumio Ogawa, Takamoto Itoh, Hiroyasu Tanigawa, Takashi Nozawa
    • 学会等名
      10th Japan-China Bilateral Symposium on High Temperature Strength of Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] 改良9Cr-1Mo鋼の高温クリープ疲労特性 (クリープ破損機構の検討)2019

    • 著者名/発表者名
      小川文男, 福池晃太郎, 旭吉雅健,伊藤隆基
    • 学会等名
      日本機械学会材料力学部門若手シンポジウム, 2019

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi