研究課題
若手研究(B)
本研究では、電力系統に慣性を寄与する仮想同期発電機制御を用いたインバータ型分散電源について、現代制御理論によりその振動性を低減することを目的とした。そのため、極配置法を用いた状態フィードバック制御を提案し、そのチューニング方法および設計フローチャートを確立した。さらに、様々な運転モードと条件において提案制御の特性を解析・評価し、従来制御と比較した。その結果、提案制御が従来方法より速い応答を実現できると同時に、リプル・ノイズ耐性も優れていることを、理論解析およびシミュレーション・実験にて示した。
パワーエレクトロニクス
再生可能エネルギー発電の大量導入により、同期発電機がどんどんインバータに切り替わっていく次世代の電力系統において、インバータの慣性補償機能が重要になる。それができる仮想同期発電機制御が振動しやすいが、本研究で提案した振動低減方法でその弱点をなくし、インバータ型分散電源の大量導入の土台を構築した。提案した設計方法と解析方法も、分散電源の研究において世界を先んじ、今後の研究開発の理論的基盤に寄与する。