• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

原子間ポテンシャルを用いた全散乱解析による機能性酸化物の欠陥構造の可視化

研究課題

研究課題/領域番号 17K14815
研究機関東京理科大学

研究代表者

北村 尚斗  東京理科大学, 理工学部先端化学科, 講師 (10453812)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード酸化物イオン伝導体 / 2体分布関数 / 第一原理計算 / 格子欠陥
研究実績の概要

固体酸化物形燃料電池の電解質としての利用が期待されている酸化物イオン伝導性を示す結晶に注目し、原子配列と導電特性の相関関係を明らかにするため、以下の実験を行った。
水熱法により得られたLa9.33Si6O26系材料について、SiサイトへのAl置換が原子配列に及ぼす影響を明らかにするため、X線・中性子全散乱測定を実施し、得られた構造因子と2体分布関数をモンテカルロ法により解析した(逆モンテカルロモデリング)。このとき、Si-OとAl-O間の原子間ポテンシャルを第一原理計算により決定し、構造解析に適用した。その結果、従来の結晶構造解析では明確な知見が得られなかったSiとAl周辺の局所構造の差異を明らかにすることに成功した。また、得られた原子配列に存在する空間を詳細に解析することにより、Al周辺では酸化物イオンが伝導しやすいことが示唆された。
さらに、得られた原子配列を用いて第一原理計算により電子構造を検討した結果、Si-OとAl-Oの結合性の相違がAl置換による酸化物イオン伝導性に向上に寄与していることが示唆された。また、第一原理分子動力学計算により酸化物イオンの伝導経路の可視化にも成功した。
本研究により確立した原子間ポテンシャルを用いた全散乱データの解析手法の有効性を他の物質でも実証するため、これまでに優れた酸化物イオン伝導性が報告されているLa1.5Sr0.5Ga3O7+δとNa0.5Bi0.45TiO3-δについても同様の解析を行った。その結果、結晶構造としては同じ席を占有する原子を区別することに成功し、格子欠陥の分布やその周辺の局所構造と酸化物イオン伝導性の関係を明確にできた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Local Structures of Crystalline Ionic Conductors Used for Electrochemical Devices2018

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kitamura, Naoya Ishida, Yasushi Idemoto
    • 学会等名
      THERMEC'2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Local Structure Analysis on Na0.5Bi0.5TiO3-Based Materials with Perovskite Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kitamura, Naoya Ishida, Yasushi Idemoto
    • 学会等名
      RMC Conference 7
    • 国際学会
  • [学会発表] High-throughput modelling of defect structures of oxide-ion conductors2018

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kitamura, Naoya Ishida, Yasushi Idemoto
    • 学会等名
      10th International Workshop on Combinatorial Materials Science and Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] La9.33(Si,M)6O26系酸化物イオン伝導体の平均・局所構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      北村 尚斗、上原 卓也、石田 直哉、井手本 康
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム
  • [学会発表] ランタンシリケート系酸化物イオン伝導体の Si サイト置換と平均・局所構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      上原 卓也、北村 尚斗、石田 直哉、井手本 康
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2019年年会
  • [備考] 東京理科大学理工学部先端化学科 井手本・北村研究室ホームページ

    • URL

      http://www.rs.noda.tus.ac.jp/idemotol/member/kitamura/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi