• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

温度相転移材料を作用媒体とするオスモティックヒートエンジンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14851
研究機関日本大学

研究代表者

高橋 智輝  日本大学, 生産工学部, 助教 (80535518)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードオスモティックヒートエンジン / 浸透圧発電 / 正浸透法 / 温度相転移材料 / 駆動溶液 / 低品位排熱
研究実績の概要

4.量子化学計算に基づく低分子化合物/水二成分系の熱力学物性推算と最適DSの選定
初年度に明らかにされた要求性能を満足するDSの創出を行った。具体的には、量子化学計算手法であるCOSMO-RS法を用いた低分子化合物/水二成分系の熱力学物性推算を行い、液-液相平衡の推算から相図の予測を、また気-液-液相平衡における蒸気圧の推算から浸透圧の予測を行った。また、既知のLCST型相転移材料を中心とする100以上の化合物に対して、分子構造と相分離特性および浸透圧特性の関係を体系的に調査した。その結果、良好な性能が見込まれる化合物として、温度応答性多分岐ポリマー型DS、温度応答性イオン液体型DS、温度応答性モルフォリン誘導体型DS、温度/二酸化炭素二重応答性デンドリマー型DSを見出し、これらの作用媒体としての特性について評価・検討を行った。
5.最適DSを用いたOHEの原理検証とプロセス設計
項目1~4で最適化されたDSについて、分離性と透水性を含めたOHEシステムの原理検証を行った。具体的には、DSの再生(分相)速度を実験的に取得し、再生装置と透水装置のスケールを決定した。さらに、53~120℃の低品位排熱および地熱利用を対象とする条件にてフィージビリティスタディを行うことにより、OHE全体のプロセスを設計し、OHEの発電ポテンシャルを理論的に明らかにした。
一方、OHEシステムに用いる半透膜についても研究開発を行い、高耐圧性の付与された正浸透膜の創出に成功した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Development of thermoresponsive star oligomers with a glycerol backbone as the draw solute in forward osmosis process2019

    • 著者名/発表者名
      A. Inada, K. Yumiya, T. Takahashi, K. Kumagai, Y. Hashizume, H. Matsuyama
    • 雑誌名

      Journal of Membrane Science

      巻: 574 ページ: 147~153

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.memsci.2018.12.067

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fundamental investigation of osmolality, thermo-responsive phase diagram, and water-drawing ability of ionic-liquid-based draw solution for forward osmosis membrane process2019

    • 著者名/発表者名
      E. Kamio, A. Takenaka, T. Takahashi, H. Matsuyama
    • 雑誌名

      Journal of Membrane Science

      巻: 570-571 ページ: 93~102

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.memsci.2018.10.004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of High-Flux and Robust Reinforced Aliphatic Polyketone Thin-Film Composite Membranes for Osmotic Power Generation: Role of Reinforcing Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sun, L. Cheng, T. Shintani, Y. Tanaka, T. Takahashi, T. Itai, S. Wang, L. Fang, H. Matsuyama
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 57 ページ: 13528~13538

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.8b03392

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 温度応答性モルフォリン誘導体の相分離性評価と正浸透法への応用2019

    • 著者名/発表者名
      稲田飛鳥, 高橋智輝, 熊谷和夫, 松山秀人
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
  • [学会発表] 駆動溶液に用いる温度応答性を付与した多分岐ポリマーの開発2018

    • 著者名/発表者名
      弓矢健一郎, 稲田飛鳥, 高橋智輝, 橋爪陽子, 松山秀人
    • 学会等名
      日本膜学会第40年会
  • [学会発表] 温度/二酸化炭素応答性を示すデンドリマー型正浸透駆動溶質の分子設計および機能制御2018

    • 著者名/発表者名
      高橋智輝, 西森塩穂美, 浜田豊三, 松山秀人
    • 学会等名
      日本海水学会第69年会
  • [学会発表] 正浸透プロセスに向けたグリセロール骨格を有する温度応答性ドロー溶質の開発2018

    • 著者名/発表者名
      弓矢健一郎, 稲田飛鳥, 高橋智輝, 橋爪陽子, 松山秀人
    • 学会等名
      第7回JACI/GSCシンポジウム
  • [学会発表] Development and evaluation of thermal/CO2 dual responsive dendrimers as draw solute for forward osmosis2018

    • 著者名/発表者名
      Asuka INADA, Shihomi NISHIMORI, Tomoki TAKAHASHI, Toyozo HAMADA, Hideto MATSUYAMA
    • 学会等名
      the 11th conference of the Aseanian Membrane Society (AMS11)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of novel fabric reinforced aliphatic polyketone-based thin-film composite membranes for osmotic power generation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuchen SUN, Liang Cheng, Takuji Shintani, Yasuhiro Tanaka, Tomoki Takahashi, Takuya Itai, Shengyao Wang, Lifeng Fang, Hideto Matsuyama
    • 学会等名
      the 11th conference of the Aseanian Membrane Society (AMS11)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of polyamide thin-film composite membrane using novel porous support for organic solvent treatment2018

    • 著者名/発表者名
      Takuji SHINTANI, Yuki NAKAGAWA, Tomoki TAKAHASHI, Keizo NAKAGAWA, Hideto MATSUYAMA, Tomohisa YOSHIOKA
    • 学会等名
      the 11th conference of the Aseanian Membrane Society (AMS11)
    • 国際学会
  • [学会発表] 正浸透膜プロセスに用いる温度相転移物質の会合挙動が浸透圧に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      栗栖宏樹, 高橋智輝, 吉岡朋久, 神尾英治, 稲田飛鳥, 松山秀人
    • 学会等名
      化学工学会第50回秋季大会
  • [学会発表] 温度応答性ポリグリセロール誘導体を用いた駆動溶液の開発2018

    • 著者名/発表者名
      弓矢健一郎, 稲田飛鳥, 高橋智輝, 橋爪陽子, 松山秀人
    • 学会等名
      化学工学会第50回秋季大会
  • [学会発表] 正浸透膜法の駆動溶液に用いる温度応答性イオン液体の会合挙動に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      栗栖宏樹, 高橋智輝, 吉岡朋久, 松山秀人
    • 学会等名
      第5回海水・生活・化学連携シンポジウム
  • [学会発表] 温度/二酸化炭素二重応答性デンドリマーの開発と正浸透膜法への応用2018

    • 著者名/発表者名
      高橋智輝、西森塩穂美、浜田豊三、松山秀人
    • 学会等名
      第5回海水・生活・化学連携シンポジウム
  • [学会発表] 正浸透法における駆動溶液に用いる最適な温度応答性イオン液体の創製と評価2018

    • 著者名/発表者名
      稲田飛鳥, 栗栖宏樹, 神尾英治, 高橋智輝, 松山秀人
    • 学会等名
      膜シンポジウム2018
  • [学会発表] 正浸透法利用を指向した温度/二酸化炭素二重応答性デンドリマーの開発2018

    • 著者名/発表者名
      高橋智輝、西森塩穂美、浜田豊三、松山秀人
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi