• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

担持金属触媒による新規アクセプターレス脱水素芳香環形成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14860
研究機関東京大学

研究代表者

金 雄杰  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (00761412)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード金属ナノ粒子触媒 / 脱水素 / 酸化反応 / 芳香環形成反応 / 分子状酸素
研究実績の概要

本研究では、担持金属触媒による新規アクセプターレス脱水素芳香環形成反応の開発を目的とした。前年度は担持Pdナノ粒子の脱水素能を利用した (1)シクロヘキサノンによるアンモニアのアリール化反応、及び(2)シクロヘキサノンオキシムの選択的第一級アニリンへの変換反応の開発に成功した。本年度は、引き続き担持金属ナノ粒子触媒による脱水素芳香環形成反応を検討すると同時に、担持ナノ粒子触媒の新たな酸化触媒作用を検討すべく、これまでに達成できなかったアルコールによるアミドのN-アシル化反応をターゲットにして研究を行った。種々の担持金属ナノ粒子触媒を用いて上記ターゲット反応を試みたが、反応は全く進行しなかった。しかし、Cu/TMEDA/N-oxyl(TMEDA = teramethylethylendiamine)触媒系を用いると、反応が効率よく進行することが明らかとなった。Cu/N-oxyl系によるアルコール、アミンなどの酸化反応は古くから知られているが、従来法では主にピリジン系の配位子が用いられている。本研究ではアミン系の二座配位子であるTMEDAを用いることにより反応効率が著しく向上することを初めて見出した。本反応系は幅広い基質適用性を示し、種々のアルコールとアミドから高い収率で対応するイミドを与えた。また、酸素を酸化剤とし、水のみを副生成物とすることから非常にクリーンなイミド合成法である。このように、従来注目されなかったアミン系の配位子をCu/N-oxyl系に用いることにより、今後高効率酸化反応開発への幅広い応用が期待できる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] CuCl/TMEDA/nor-AZADO-catalyzed aerobic oxidative acylation of amides with alcohols to produce imides2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka, K. Wachi, X. Jin, K. Suzuki, Y. Sasano, Y. Iwauchi, J. Hasegawa, N. Mizuno, K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 9 ページ: 4756-4768

    • DOI

      10.1039/c8sc01410h

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 担持パラジウムナノ粒子触媒による脱水素芳香環形成反応を利用したアンモニアの選択的モノアリール化反応2019

    • 著者名/発表者名
      小泉悠,谷田部孝文,金雄傑,水野哲孝,山口和也
    • 学会等名
      第123回触媒討論会
  • [学会発表] Layered Double Hydroxide Supported Palladium Catalysts for Efficient Acceptorless Dehydrogenative Aromatization Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      X. Jin, K. Nozaki, N. Mizuno, K. Yamaguchi
    • 学会等名
      18th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC)
    • 国際学会
  • [学会発表] 担持金属ナノ粒子触媒による脱水素芳香環形成反応2018

    • 著者名/発表者名
      金雄傑
    • 学会等名
      第1回ハイブリッド触媒若手道場
    • 招待講演
  • [学会発表] 担持パラジウムナノ粒子触媒を用いたスチレンを水素アクセプターとするアンモニアの選択的モノアリール化反応2018

    • 著者名/発表者名
      小泉悠,金雄傑,水野哲孝,山口和也
    • 学会等名
      第7回JACI/GSCシンポジウム
  • [学会発表] 脱水素芳香環形成反応を利用したアンモニアの選択的モノアリール化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      小泉悠,金雄傑,水野哲孝,山口和也
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] 脱水素芳香環形成反応によるアンモニアを直接利用可能なアニリン合成法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      小泉悠,金雄傑,水野哲孝,山口和也
    • 学会等名
      第51回酸化反応討論会
  • [備考] 野崎研究室ホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nozakilab/index.html

  • [備考] 山口研究室ホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/mizuno/japanese/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi