• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

糖負荷後のマウス肝臓の非定常代謝フラックス解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K14864
研究機関東京大学

研究代表者

大野 聡  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (60755734)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード代謝フラックス解析 / メタボローム分析 / プロテオーム分析
研究実績の概要

代謝工学技術の他分野への応用が加速し、代謝フラックス解析手法も生理学や医学への応用が期待されている。本研究では、非定常状態における生体内臓器を対象とした代謝フラックス解析法を新規に開発し、糖負荷に対して動的に応答するマウス肝臓の代謝フラックスを推定することを目指す。野生型および肥満モデルマウスの推定結果を比較し、肥満に伴う代謝異常をフラックスの観点から解明する。さらに、フラックス・代謝物量・酵素量を統合した代謝調節解析により、フラックスの調節要因についても定量的に評価する。以上より、非定常状態下の生体内臓器のフラックス推定と、それを利用した代謝調節解析の基盤技術を、世界に先駆けて確立する。
2020年度は、前年度に取得したマウス肝臓・血漿のメタボロームデータを用いて、代謝フラックス解析を実施した。その結果、飢餓時における肝臓の糖新生のフラックスは比較的大きいのに対して、糖負荷後の肝臓の解糖のフラックスは小さかった。従来、肝臓は血中糖濃度に応じて糖新生と解糖を切り替えていると考えられていたが、実際には解糖はほとんど行われていないことが本研究で明らかになった。さらに、野生型および肥満型マウスの肝臓の代謝調節解析を実施した結果、飢餓時における野生型と肥満型マウスの解糖系上流の代謝フラックスの違いは、ほとんどの反応が酵素量に依存する一方で、グリコーゲン代謝に含まれるPgm1が触媒する反応は基質・生成物代謝物量に依存することが明らかになった。
また、上記で開発した代謝フラックス解析手法と代謝調節解析手法を脂肪培養細胞への適用し、インスリン刺激により脂肪細胞ではGlut4の細胞膜への局在化により解糖系が活性化する一方で、TCA回路のフラックスはほとんど変化しないことを明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Sydney(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Sydney
  • [雑誌論文] Dynamic 13C Flux Analysis Captures the Reorganization of Adipocyte Glucose Metabolism in Response to Insulin2020

    • 著者名/発表者名
      Quek Lake-Ee、Krycer James R.、Ohno Satoshi、Yugi Katsuyuki、Fazakerley Daniel J.、Scalzo Richard、Elkington Sarah D.、Dai Ziwei、Hirayama Akiyoshi、Ikeda Satsuki、Shoji Futaba、Suzuki Kumi、Locasale Jason W.、Soga Tomoyoshi、James David E.、Kuroda Shinya
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 ページ: 100855~100855

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.100855

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rate-oriented trans-omics: integration of multiple omic data on the basis of reaction kinetics2019

    • 著者名/発表者名
      Yugi Katsuyuki、Ohno Satoshi、Krycer James R.、James David E.、Kuroda Shinya
    • 雑誌名

      Current Opinion in Systems Biology

      巻: 15 ページ: 109~120

    • DOI

      10.1016/j.coisb.2019.04.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Regulation of metabolic fluxes in adipocytes with insulin2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohno, Akiyoshi Hirayama, Tomoyoshi Soga, David E. James, Shinya Kuroda
    • 学会等名
      第13回メタボロームシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Metabolic flux changes over time and the regulatory mechanisms in insulin-stimulated adipocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohno, Lake-Ee Quek, James R. Krycer, Katsuyuki Yugi, Akiyoshi Hirayama, Tomoyoshi Soga, David E. James, Shinya Kuroda
    • 学会等名
      20th International Conference On Systems Biology (ICSB2019)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi