• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ブートストラップ法を用いた輸送計算コードにおける系統誤差評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14917
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

橋本 慎太郎  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究副主幹 (60465995)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード粒子輸送計算 / ブートストラップ法 / 系統的不確かさ(系統誤差) / モンテカルロ法 / 核反応モデル
研究実績の概要

本研究は、粒子輸送計算コードに組み込まれた核反応モデルの不定性に起因する系統的不確かさ(系統誤差)を評価するにあたって、ブートストラップ法を用いてその評価結果の信頼性を推定することを目的として進めた。本年度は、ブートストラップ法に基づいた95%信頼区間の推定方法が輸送計算の系統的不確かさ評価において有効であるかを検証した。ブートストラップ法により求めた信頼区間は正規分布を仮定して推定した信頼区間と比べて幅が小さくなる傾向がみられるものの、計算結果が非正規分布を取る場合に適切にその信頼性を評価できることがわかった。本成果を日本原子力学会2019年秋の大会において口頭発表を行った。また、内部パラメータに不定性の幅をもつ中性子断面積モデルの開発を行った。実験値がもつ誤差の大きさに基づいて断面積モデルのパラメータの不定性を決定しており、このモデルを利用して行った遮へい計算の系統的不確かさを適切に評価できるようになる。この成果を核データに関する国際会議ND2019(2019 International Conference on Nuclear Data for Science and Technology)において発表した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Total cross section model with uncertainty evaluated by KALMAN2019

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hashimoto, Tatsuhiko Sato
    • 学会等名
      2019 International Conference on Nuclear Data for Science and Technology (ND2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] ブートストラップ法を利用した PHITS における系統的不確かさの評価2019

    • 著者名/発表者名
      橋本慎太郎、佐藤達彦
    • 学会等名
      日本原子力学会 2019 年秋の大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi