• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

マーモセット視覚トップダウン結合のin vivo二光子カルシウムイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 17K14931
研究機関東京大学

研究代表者

松井 鉄平  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (10725948)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード脳活動イメージング / カルシウムイメージング / 視覚 / 大脳皮質 / 霊長類
研究実績の概要

本研究はマウスで開発が進んでいる最新の光学的神経活動観察法をマーモセットに適用することで、これまで調べることが出来なかった神経機能を解析する研究である。これまでにTandem-GCaMPシステムを開発し、マーモセット神経細胞にGCaMPを発現させ、神経活動を観察する実験系を構築することに成功していた。また、GCaMPによる広域機能イメージングによりV1, V2, MT野を始めとした視覚野を機能的に同定することにも成功した。今年度は三次視覚野DMに着目し、その詳細な機能解析と、二次視覚野V2へのフィードバック結合の機能解析を行った。DMはマカクサルなどにおいては脳溝の中に埋もれており、V1やV2と比較して研究がほとんど進んでいない。これに対してマーモセットではDMが脳表に露出しているため、光学イメージングによる研究が容易に行える。様々な視覚刺激に対するDMの反応を計測したところ、V1やV2と異なり、DMの神経細胞はmoving dot刺激に対して強い応答を示すことが分かった。次にフィードバック結合を調べたところ、V2の神経細胞自体はmoving dot刺激には反応しないものの、DMからV2へのフィードバック結合はmoving dot刺激にも強い応答を示していた。また、方位選択性についても、V2の方位選択性カラムには様々な方位選択性を持つフィードバック結合が入力していた。これらのことは、V2とDMは機能分化があり、DMからV2には高次処理をされた様々な視覚表現が、おそらくはコンテクスト情報としてフィードバックされていることを示唆する。このようなコンテクスト情報がV2内での情報処理に及ぼす機能的意義は今後の研究課題である。現在、これらの結果を論文としてまとめており、学術誌に投稿予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Development and Application of Multi-Scale Ca2+ Imaging in the Primate Visual Cortical Network.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Hashimoto, T., Uemura, M., Murakami, T., Kikuta, K., Kato, T., Ohki, K.
    • 学会等名
      The 8th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spatiotemporal structure of spontaneous activity in the marmoset visual cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Hashimoto, T., Uemura, M., Murakami, T., Kikuta, K., Kato, T., Ohki, K.
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal structure of spontaneous activity in the primate visual cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Hashimoto, T., Uemura, M., Murakami, T., Kikuta, K., Kato, T., Ohki, K.
    • 学会等名
      神経ダイナミクスミニワークショップ
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新しい神経活動イメージング法の開発による脳のマルチモーダル・マルチスケール動作原理の解明2019

    • 著者名/発表者名
      Matsui T
    • 学会等名
      高知工科大学招待講演
    • 招待講演
  • [学会発表] Structured spontaneous activity in the marmoset visual cortex studied with in vivo calcium imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Hashimoto, T., Uemura, M., Murakami, T., Kikuta, K., Kato, T., Ohki, K.
    • 学会等名
      日本神経科学大会
  • [図書] 脳の半分を占める グリア細胞2019

    • 著者名/発表者名
      松井鉄平、大木研一
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-0382-4

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi