本研究では平成29年度にHHV-6A IE2 C末端ドメインについて構造解析を行い、構造情報から示唆された特徴的な部位について変異体を作製し、転写活性化能をルシフェラーゼレポーターアッセイで解析する事によって、実際に機能部位である事を証明する事が出来た。この成果は国内学会および国際学会で発表を行うとともに、学術論文としてJournal of virologyに投稿し、公開した。平成30年度では、構造解析によって明らかとなった機能部位の意義についてより詳細な解析を行うために、さらにIE2 C末端ドメイン変異体の作製に取り組んだ。また組換えHHV-6A ウイルスを用いた解析を行うために、変異ウイルスの作製を進めた。 またIE2 N末端領域の立体構造解析を行うために、平成29年度では二次構造予測に基づいて部分配列を設計し、大腸菌での発現を試みたが、発現時あるいは精製時に起こる分解による断片化が問題となっていた。平成30年度では、前年度で確認されたタンパク質の分解パターンから、アミノ酸配列上で切断が起こりやすい部位の推定を行い、その情報を考慮した上で複数の部分配列の設計を行った。その結果、マルトース結合タンパク質を付加した形で設計した複数のIE2 N末端領域の部分配列について、分解させることなく精製することに成功した。X線結晶構造解析を行うために、この精製タンパク質を用いて結晶化条件の探索を行った結果、単結晶X線回折測定実験に向けていくつかの候補となる溶液条件を見出すことができた。
|