• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

Parkinを活性化させるリン酸化Ubiquitinの構造揺らぎ機能相関研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K15078
研究機関立命館大学

研究代表者

北沢 創一郎  立命館大学, 薬学部, 助教 (50779030)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード構造生物学 / 圧力 / 構造解析
研究実績の概要

パーキンソン病関連タンパク質であるPINK1によりSer65がリン酸化されたリン酸化ユビキチンは、水溶液中で二つの天然状態(MajorとMinor)を持ち生理的条件下でおよそ7:3で揺らいでいる。リン酸化ユビキチンはパーキンソン行関連タンパク質であるParkinを活性化させる。また、リン酸化ユビキチンを模倣したリン酸化ユビキチン模倣変異体(S65E,S65D)はPINK1をバイパスしParkinを活性化させることが知られている。本研究ではMajorとMinorの構造の揺らぎがどのように機能に影響を与えているかを解明することを目的としている。
コンホメーション変化に敏感な高圧力NMR法を用いてリン酸化ユビキチン及びリン酸化ユビキチン模倣変異体の構造揺らぎ研究を行った。リン酸化ユビキチンのMajor状態は、非リン酸化ユビキチンと類似した化学シフトの圧力応答を示したことから、Major状態は非リン酸化ユビキチンの構造揺らぎを保存していることが推察された。それに対して、Minor状態では化学シフトの圧力応答が非リン酸化ユビキチンと異なる結果を得た。これは天然状態が非リン酸化ユビキチンと明らかに異なった構造であるためであると考えられる。
13C/15N標識されたリン酸化ユビキチンにより、NMR研究のための帰属測定が完了した。また、構造計算のために常磁性プローブを導入したリン酸化ユビキチンの作成を行いNMR測定を行った。
リン酸化ユビキチンの機能評価系のため、Parkin、UBE2、UBE1の精製系の確立を行った。固定化金属アフィニティークロマトグラフィー及びGSTタグ融合蛋白質アフィニティークロマトグラフィーによりこれらの蛋白質の精製を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

立体構造研究及び構造揺らぎ研究は遅れている。昨年度までにリン酸化ユビキチンの立体構造についてはNOEによる距離情報と二面角情報から構造の計算に成功した。追加で常磁性緩和促進法による距離情報を集め構造計算に応用する予定であったが、常磁性プローブ導入のためシステイン残基を導入した複数のユビキチン変異体についてtcPINK1によるリン酸化修飾を行ったところ、ほとんどのユビキチン変異体についてリン酸化反応が進行しなかった。リン酸化反応が進行した変異体について構造計算に導入し計算を行った。
構造揺らぎ研究についてはリン酸化ユビキチンの重水素交換NMR法による測定を新たに行った。また、水分子交換の反応の圧力依存性から安定性を評価する方法の考案し、その手法の確立を野生型ユビキチンで行った。
Parkin,E1,E2の精製系の確立は完了した。

今後の研究の推進方策

Parkin,E1,E2による機能活性の評価を行っていく予定である。具体的にはウエスタンブロッティング法やEnzyme-Linked ImmunoSorbent Assay(ELISA)法などを行う。

次年度使用額が生じた理由

一部実験装置の調子が悪く様子を見ていたことと、抗体や同位体などの高価な試薬類の購入を一部止めていたため次年度使用額が発生した。来年度は抗体・同位体などの購入に充てる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Water-Protein Interactions Coupled with Protein Conformational Transition2018

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa Soichiro、Aoshima Yu、Wakamoto Takuro、Kitahara Ryo
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 115 ページ: 981~987

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2018.08.003

  • [学会発表] by using high-pressure CLEANEX NMR, water protein interaction coupled with protein conformational transition.2019

    • 著者名/発表者名
      北沢創一郎, 青島佑,若本拓郎, 北原亮
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] High-pressure NMR reveals conformational fluctuation of major and minor forms of phophorylated ubiquitin2018

    • 著者名/発表者名
      北沢創一郎, 栁恵一郎, 青島佑, 北原亮
    • 学会等名
      第57回NMR討論会
  • [学会発表] High-pressure NMR reveals water-protein interactions coupled with protein conformational transition2018

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Kitazawa, Yu Aoshima,Takuro Wakamoto, Ryo Kitahara
    • 学会等名
      XXVIII international conference on magnetic resonance in biological systems
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi