• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

細菌ロンボイドプロテアーゼGlpGによるべん毛Ⅲ型分泌装置の機能制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K15091
研究機関京都大学

研究代表者

檜作 洋平  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 助教 (70568930)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード膜タンパク質 / べん毛 / III型分泌装置 / 膜内切断プロテアーゼ / Rhomboid / 翻訳後修飾 / アシル化 / kinetics解析
研究実績の概要

本研究は膜内切断プロテアーゼに分類される大腸菌ロンボイドプロテアーゼGlpGの生理的切断基質候補として申請者が新たに見出したべん毛III型分泌装置構成因子である膜タンパク質FliOについて、GlpGによるFliOの基質認識・切断機構を明らかにすることでロンボイドプロテアーゼの普遍的性質の解明を目指すとともに、FliO切断の生理学的意義を明らかにするものであった。本年度は以下の研究成果を得た。(1)UV反応性アミノ酸pBPA導入変異体を用いた光架橋解析を行い、GlpGとFliO間の相互作用を示唆する架橋結果を得た。また、未同定のGlpGとの架橋産物も複数得ており、未知の切断基質や機能調節因子等、GlpGによる基質切断の分子機構解明の手掛かりとなることが期待される。(2)GlpG同様、膜内切断プロテアーゼに分類されるRsePのin vitro切断アッセイ系の構築を試みた。FRET蛍光ペプチドをデザイン・合成し、精製RsePタンパク質を用いて、RseP活性を定量的に評価するリアルタイム蛍光測定アッセイ系を確立した。これはGlpGによるFliO切断のkinetics解析の方法論的基盤となる。(3)大腸菌の膜タンパク質の品質管理に関わる膜プロテアーゼHtpXにおいて、定量的かつ簡便なin vivoプロテアーゼ活性解析系を確立した。この内容で学術雑誌FEBS Lettersに発表した。
本研究全体を通じて最も重要な成果は、GlpGによるFliO切断の解析に端を発した本研究過程において、FliOが切断だけでなく、全く新奇な膜外空間でのN末端アシル化修飾を受けることを発見したことである。このような翻訳後多段階プロセシングは世界にも報告例のない現象であり、FliO、ひいては細菌膜タンパク質の新奇な翻訳後機能調節機構の研究へと展開するための基盤となる成果を得たと確信する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] An in vivo protease activity assay for investigating the functions of the Escherichia coli membrane protease HtpX2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitani Kohei, Hizukuri Yohei, Akiyama Yoshinori
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 593 ページ: 842~851

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13368

    • 査読あり
  • [学会発表] FRET蛍光ペプチドを用いた細菌S2Pファミリー膜内切断プロテアーゼのリアルタイム切断kinetics計測系の構築2019

    • 著者名/発表者名
      檜作 洋平、秋山 芳展
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会
  • [学会発表] Kinetic analysis of the proteolytic reaction catalyzed by S2P family intramembrane protease RseP using a FRET-based real-time assay system2019

    • 著者名/発表者名
      檜作 洋平、秋山 芳展
    • 学会等名
      第57回 日本生物物理学会年会
  • [学会発表] 大腸菌膜内切断プロテアーゼRsePの切断基質探索から明らかとなってきた新奇生理機能2019

    • 著者名/発表者名
      檜作 洋平
    • 学会等名
      宮崎大学 第1回微生物化学研究室セミナー
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学ウイルス・再生医科学研究所生命システム研究部門生体膜システム分野ホームページ

    • URL

      https://infront-biomembrane.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi