研究課題
二型糖尿病は日本を含めた世界各国の患者数が成人人口の5-10%にも達し、世界保健機関(WHO)でも主要な健康問題として扱われている。そのため二型糖尿病の治療、予防法の開発は重要な課題である。日本では、特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品が糖尿病予防に活用されているが、作用標的が全て消化酵素の阻害であり、十分とは言えない。そこで本研究では、消化管細胞を標的とする食品成分の探索と機能解析を行い、新たな機能性食品開発の基礎を築いた。昨年度までに消化管上皮細胞によるα-グルコシダーゼの発現に注目し、その発現量を低下させる成分を各種食品素材から探索した結果、ハーブティーとして知られるヘザーフラワー(Calluna vulgaris)に含まれるプロアントシアニジンが、消化管上皮細胞モデルであるCaco-2細胞のα-グルコシダーゼ発現を顕著に低下させることを見出した。今年度は関連化合物として各種のカテキン類の活性を測定した結果、エピガロカテキンガレートとガロカテキンガレートがCaco-2細胞のα-グルコシダーゼ発現を顕著に低下させることを見出した。次に、プロアントシアニジンやエピガロカテキンガレートとガロカテキンガレートがどのようにCaco-2細胞のα-グルコシダーゼ発現を調節しているか解析するため、他の遺伝子発現への影響を見た結果、GLUT2/5,SGLT1など糖の吸収に関係する遺伝子発現も抑制することがわかった。またその機構としては、転写因子の発現を抑制が一部関わっていることを明らかとして。これらの成果は、食品中の成分が消化管上皮細胞の機能を直接調節している可能性を示しており、その活用により新たな糖尿病対策食品の開発へとつながることが期待できる。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.1080/09168451.2019.1580560