当該年度の初期計画に沿って、アレン-アルキン-アルキンを用いる環構築反応の天然物合成への応用及びアレン-アルケン-アルキンの分子内環化反応の分子間反応への拡張を試みた。 1)アレン-アルキン-アルキンを用いる環構築反応の天然物合成への応用:本環化反応によって5/5/6員環骨格を効率的に構築できることを前年度までに明らかにしていた。当該年度はトリキナン型セスキテルペンの合成を指向し、その主骨格である5/5/5員環骨格構築を検討した。アレン上の置換基やアルキン末端の置換基を種々変更した様々な基質を合成し、それらの環化反応を試みる事によって目的の骨格を持つ化合物を合成することはできたものの低収率にとどまった。また当初の目的とは異なるものの、本手法を環サイズが大きい5/5/7員環骨格の構築に適用できることを明らかにした。 2)アレン-アルケン-アルキンの分子間環化付加反応:ロジウム/キラルビスホスフィン錯体触媒存在下、アレン-アルケンとアクリルアミド反応させたところ、不斉分子間[2+2+2]環化付加反応が進行することを見出した。ロジウムソースやホスフィン配位子など各種反応条件の精査および用いる反応基質の置換基効果の検討を行い、目的の不斉反応のeeを90%まで向上させることができた。本環化反応においてはアルケン上にアミド構造を有することが必須であり、アクリルアミドに代えて、アクリルエステルなど他のアルケンを用いた場合には目的の反応は進行しなかった。さらに、アレン-アルキンのアルキン部分を内部アルキンから末端アルキンへ変更することによって、異なる様式の環化異性化反応が進行することも見いだすことができた。
|