• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ESI増強重水素標識をキーとする脂質代謝異常症SLOSの新規診断マーカー解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K15435
研究機関東京理科大学

研究代表者

小川 祥二郎  東京理科大学, 薬学部薬学科, 講師 (30546271)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードLC/ESI-MS/MS / Cookson型誘導体化試薬 / 先天性代謝異常症 / Smith-Lemli-Opitz症候群 / ヒドロキシ-7-デヒドロコレステロール
研究実績の概要

研究期間最終年度では,実施計画の当該年度の計画に従い,Smith-Lemli-Opitz症候群 (SLOS) モデルラットから得られた血清に対して,前年度までに得られた4種のモノヒドロキシ-7-デヒドロコレステロール (4α-, 4β-, 24S-及び25-ヒドロキシ-7-デヒドロコレステロール) 標品と照らし合わせることで,生体試料中の存否の確認を行った.すなわちSLOSの新規診断マーカーとしてのモノヒドロキシ-7-デヒドロコレステロールの妥当性を評価した.SLOSモデルラットは7-デヒドロコレステロールレダクターゼ阻害剤であるAY9944を妊娠ラットに投与後,産まれた仔ラットに経時的に摂取させて調製した.分析の方法論にはLC/ESI-MS/MS (Waters社の質量分析計 Premier XEにLC-2695eクロマトグラフを接続した装置を使用)を用いた.7-デヒドロコレステロール骨格の共役ジエンに選択的に反応する,我々の開発したDAPTADを誘導体化試薬に用いた.なお,DAPTADにより誘導体化前と比較し,300倍の感度向上が達成された.SLOSモデルラット及びコントロールラットの血清それぞれ5 μLをアセトニトル50 μLで除タンパクのみの簡単な前処理の後,DAPTAD誘導体化し,血清1 μL相当分を装置に付した.SLOSモデルラットの血清中から, 4α-及び4β-ヒドロキシ体が明瞭に検出された.一方,24S-及び25-OH体はSLOSモデルラット及びコントロールラットの血清中からは検出されなかった.以上の結果から,7-デヒドロコレステロールの側鎖のヒドロキシ体よりも,ステロイドA環4位のヒドロキシ体がSLOSの診断マーカーとして期待されるという結果を得た.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Quantitative MALDI-MS/MS assay for serum cortisol through charged derivatization2020

    • 著者名/発表者名
      3.M. Nakamura, M. Moritsuna, K. Yuda, S. Fujimura, Y. Sugiura, S. Shimma, K. Nishimoto, T. Nishikawa, M. Suematsu, S. Ogawa, T. Higashi
    • 雑誌名

      J. Pharm. Biomed. Anal.

      巻: 178 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jpba.2019.112912.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of conjugation positions of urinary glucuronidated vitamin D3 metabolites by LC/ESI-MS/MS after conversion to MS/MS-fragmentable derivatives2019

    • 著者名/発表者名
      4.Y. Yoshimura, R. Hibi, A. Nakata, M. Togashi, S. Ogawa, T. Ishige, M. Satoh, F. Nomura T. Higashi
    • 雑誌名

      Biomed. Chromatogr.

      巻: 33 ページ: -

    • DOI

      10.1002/bmc.4538.

    • 査読あり
  • [学会発表] 4種のGirard型試薬を用いた血漿中17α-hydroxyprogesteroneの4検体一括LC/ESI-MS/MS定量法2020

    • 著者名/発表者名
      亀村 美樹,小川 祥二郎,東 達也
    • 学会等名
      日本薬学会第140回年会
  • [学会発表] 質量分析による主要なビタミンD代謝物の一斉定量への挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      石毛 崇之,佐藤 守,小川 祥二郎,西村 基,川崎 健治,松下 一之,東 達也,野村 文夫
    • 学会等名
      第59回臨床化学会年会
  • [学会発表] 化学的手法とLC/ESI-MS/MSを組み合わせた,尿中グルクロン酸抱合型ビタミ ンD3代謝物の同定2019

    • 著者名/発表者名
      吉村 友佑,冨樫 萌香,小川 祥二郎,東 達也
    • 学会等名
      第59回臨床化学会年会
  • [学会発表] 新規LC/ESI-MS/MS定量法による3種の麹のエルゴチオネイン含量測定2019

    • 著者名/発表者名
      堀江 裕紀子,後藤 綺花,今村 梨子,伊藤 麻里,池川 繁男,小川 祥二郎,東 達也
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会年会
  • [学会発表] 臨床検査試料としての爪の有用性評価: 性差、年齢及び指ごとの爪中テストステロン含量差の解析2019

    • 著者名/発表者名
      小川 祥二郎,板垣 美咲,麻生 早希,東 達也
    • 学会等名
      第44回日本医用マススペクトル学会年会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi