• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

化学物質の代謝活性化によるアレルギー性接触皮膚炎発症の構造的要因の解明と発症予測

研究課題

研究課題/領域番号 17K15493
研究機関日本薬科大学

研究代表者

浦丸 直人  日本薬科大学, 薬学部, 講師 (90424069)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード薬物アレルギー / 薬物代謝 / ドラッグデザイン / 構造活性相関
研究実績の概要

化学物質の化学構造的要因が薬物アレルギー発症に深く関与していると考えられる薬物アレルギー発現機序の観点から、市販後におけるアレルギー性接触皮膚炎の発症頻度が高く、消炎鎮痛剤として皮膚に使用されている酸性非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)に着目し、ジクロフェナク、イブプロフェンピコノール、ブフェキサマク、ウフェナマートの4化合物を選定した。アレルギー性接触皮膚炎の発症の回避をターゲットとして、代謝活性化制御を目論んだドラッグデザインおよびそのドラッグデザインに基づいた合成を検討した。NSAIDs のカルボキシ基をトリフルオロメチル基に置換する合成経路として、原料であるNSAIDs(エステル体またはアミド体のNSAIDs は加水分解処理した後)のカルボキシ基に対して 、フッ素化試薬である4-tert-Butyl-2,6-dimethylphenylsulfur Trifluorideを用いて目的の NSAIDs誘導体の合成を検討した(Umemoto et al., J. Am Chem Soc., 132,18199-18205 (2010))。ジクロフェナク、イブプロフェンを原料として反応時間、反応温度などの条件を検討し、合成を試みたが、トリフルオロメチル基が導入された目的とする生成物を確認することに至っていない。今回の条件検討を踏まえ、反応溶媒の検討に加え、反応温度の詳細な検討が必要であると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] 中国医薬大学(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      中国医薬大学
  • [雑誌論文] Selective Synthesis and Photoluminescence Study of Pyrazolopyridopyridazine Diones and N-Aminopyrazolopyrrolopyridine Diones2020

    • 著者名/発表者名
      Tseng Ching-Chun、Chung Cheng-Yen、Tsai Shuo-En、Takayama Hiroyuki、Uramaru Naoto、Lin Chin-Yu、Wong Fung Fuh
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 25 ページ: 2409~2409

    • DOI

      10.3390/molecules25102409

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of in vitro bioactivity for polysubstituted N-arylpyrazole derivatives2019

    • 著者名/発表者名
      Uramaru Naoto、Chang En-Chiuan、Yen Wan-Ping、Yeh Mou-Yung、Juang Shin-Hun、Wong Fung Fuh
    • 雑誌名

      Arabian Journal of Chemistry

      巻: 12 ページ: 1908~1917

    • DOI

      10.1016/j.arabjc.2014.12.004

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Activation of PXR, CAR and PPARα by pyrethroid pesticides and the effect of metabolism by rat liver microsomes2019

    • 著者名/発表者名
      Fujino Chieri、Watanabe Yoko、Sanoh Seigo、Nakajima Hiroyuki、Uramaru Naoto、Kojima Hiroyuki、Yoshinari Kouichi、Ohta Shigeru、Kitamura Shigeyuki
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 5 ページ: e02466~e02466

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2019.e02466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative study of the effect of 17 parabens on PXR-, CAR- and PPARα-mediated transcriptional activation2019

    • 著者名/発表者名
      Fujino Chieri、Watanabe Yoko、Sanoh Seigo、Hattori Shoko、Nakajima Hiroyuki、Uramaru Naoto、Kojima Hiroyuki、Yoshinari Kouichi、Ohta Shigeru、Kitamura Shigeyuki
    • 雑誌名

      Food and Chemical Toxicology

      巻: 133 ページ: 110792~110792

    • DOI

      10.1016/j.fct.2019.110792

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective synthesis of functionalized pyrazoles from 5-amino-1H-pyrazole-4-carbaldehydes with sodium nitrite: 5-Amino-4-nitrosopyrazoles and pyrazole-4-carbaldehydes2019

    • 著者名/発表者名
      Hsiao Rong-Hong、Tseng Ching-Chun、Xie Jia-Jun、Tsai Shuo-En、Uramaru Naoto、Lin Ching-Ya、Chern Ching-Yuh、Wong Fung Fuh
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 75 ページ: 4561~4569

    • DOI

      10.1016/j.tet.2019.06.048

    • 査読あり
  • [学会発表] ラズベリーケトンの還元代謝物であるロドデノールによる脂肪蓄積抑制2019

    • 著者名/発表者名
      浦丸 直人,鈴木 智貴,木根淵 有香,川村 諒,渡部 容子,長部 誠,樋口 敏幸
    • 学会等名
      フォーラム2019衛生薬学・環境トキシコロジー

URL: 

公開日: 2021-01-27   更新日: 2022-08-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi