研究課題
近年、抗Programmed Death 1(PD1)抗体が実臨床で使用可能となった。PD1は腫瘍免疫を負に調節する免疫調節分子であり、PD1シグナルを遮断する抗PD1抗体は宿主の腫瘍免疫を活性化することで抗腫瘍効果を示す。しかしながら、抗PD1抗体療法は、その新規作用機序のために、治療効果や有害事象発現を予測するバイオマーカーが存在せず、治療の最適化ができないという問題点を抱えている。本研究は、末梢血のT細胞プロファイルの変化を抗PD1抗体の治療効果や有害事象を予測するバイオマーカーとして応用を試みる研究である。これまでに行った多施設共同後ろ向き試験の結果から、ニボルマブによる免疫関連有害事象が発現した患者群では、ニボルマブ投与後に末梢血リンパ球数が有意に増加することが明らかになった。一方で、末梢血好中球数に有意な差はみられなかった。さらに免疫関連副作用が発現した患者群では良好な治療反応性を示し、全生存期間が延長することが示された。このことから、T細胞の量的変化をモニタリングすることは、抗PD1抗体薬による免疫関連有害事象の発現を予測することに有用である可能性が示唆された。また、ニボルマブによる免疫関連有害事象のマネージメントが、治療効果を最大限に得るために必要であることが示された。さらに、抗PD1抗体による免疫関連有害事象の理解を深めるために大規模データベースを用いた解析を行った。その結果、抗PD1抗体による有害事象は他の薬剤とは異なるリスク因子を背景に発現する可能性が見出された。以上の解析により得られた知見は、抗PD1抗体による治療の個別化投与法の構築に重要な知見であると考えられる。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)
Clinical Therapeutics
巻: 41 ページ: 59~67
10.1016/j.clinthera.2018.11.004
Cancer Medicine
巻: 8 ページ: 174~181
10.1002/cam4.1920