• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

EBV胃癌の発癌研究から治療戦略まで-iPS、オルガノイド、ゲノム編集を駆使して

研究課題

研究課題/領域番号 17K15611
研究機関東京大学

研究代表者

国田 朱子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (50608768)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードオルガノイド / 胃癌 / EBウイルス
研究実績の概要

本研究では胃オルガノイドの安定した樹立法の確立とオルガノイドへの遺伝子導入やEBウイルス感染実験を実施した。また胃癌手術検体から正常胃およびEBウイルス関連胃癌を含む胃癌オルガノイドの樹立を行なった。まず胃オルガノイドの樹立に関しては、培地の改良を重ねオルガノイド樹立の成功率がほぼ100%になる方法を確立した。一方で胃癌オルガノイドの樹立に関しては樹立の成功率が76.3%と改良の余地があり今後も最適化に引き続き取り組む。またオルガノイドの保存法も確立し、凍結保存後のオルガノイドについてもほぼ100%に近い生存率を達成することができた。樹立したオルガノイドの症例数は2019年度は33例で研究期間全体を通じて104例より胃癌オルガノイドの樹立を行なった。樹立した胃癌オルガノイドの中で増殖率の高い検体についてはヌードマウスの皮下にオルガノイドを移植しPDXの樹立を行なった。樹立したPDXの組織像が手術検体の組織と類似した形態を保持している事が確認できin vivo胃癌モデルとして適切であることが証明された。今後薬剤スクリーニングのためにオルガノイドを用いる際には細胞レベルのみならずin vivoの検証にも用いることが可能となり胃癌の薬効評価に用いていきたい。胃オルガノイドを用いた検討としてはEBウイルス感染実験やいくつかの遺伝子導入を行なった。EBウイルス感染実験は組み換えEBウイルス液を培地中に添加する実験やマイクロインジェクション法による導入を試みたがEBウイルス遺伝子の発現確認ができず感染成立が得られなかった。今後引き続き条件検討を重ね感染成立を目指したい。他方遺伝子導入についてはエレクトロポレーション法及びレンチウイルスによる導入で50%程度の導入が確認でき、今後引き続き遺伝子導入やゲノム編集を行いEBV関連胃癌の発癌・進展に関与する遺伝子の同定を行っていく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Cancer stem cells in Epstein‐Barr virus‐associated gastric carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Yasui Mariko、Kunita Akiko、Numakura Satoe、Uozaki Hiroshi、Ushiku Tetsuo、Fukayama Masashi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/cas.14435

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxyntic gland neoplasm of the stomach: expanding the spectrum and proposal of terminology2019

    • 著者名/発表者名
      Ushiku Tetsuo、Kunita Akiko、Kuroda Ryohei、Shinozaki-Ushiku Aya、Yamazawa Sho、Tsuji Yosuke、Fujishiro Mitsuhiro、Fukayama Masashi
    • 雑誌名

      Modern Pathology

      巻: 33 ページ: 206~216

    • DOI

      10.1038/s41379-019-0338-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thirty years of Epstein-Barr virus-associated gastric carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Fukayama Masashi、Abe Hiroyuki、Kunita Akiko、Shinozaki-Ushiku Aya、Matsusaka Keisuke、Ushiku Tetsuo、Kaneda Atsushi
    • 雑誌名

      Virchows Archiv

      巻: 476 ページ: 353~365

    • DOI

      10.1007/s00428-019-02724-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 胃炎マウスモデルを用いたLMP-2Aによる胃癌発生2019

    • 著者名/発表者名
      国田朱子、市村香代子、日比谷孝志、深澤京、西田秀、沼倉里枝、牛久綾、大島正伸、深山正久、牛久哲男
    • 学会等名
      EBウイルス研究会
  • [学会発表] EBV関連腫瘍における宿主の免疫状態およびmicroRNA発現異常の意義の解明2019

    • 著者名/発表者名
      久米絢子、牛久綾、国田朱子、深山正久、牛久哲男
    • 学会等名
      第78回 日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 肺癌における肥満細胞浸潤に関する臨床病理学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      山内直子、国田朱子、森田茂樹、日向宗利、牛久綾、深山正久
    • 学会等名
      第108回 日本病理学会総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi