研究課題/領域番号 |
17K15643
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
目黒 史織 浜松医科大学, 医学部, 助教 (40724290)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | Pericyte / 血管平滑筋細胞 / perivascular tumor / myosin 1B |
研究実績の概要 |
これまでの研究(平成26-28年度科研費)から、我々は、新規pericyteマーカーとして同定したmyosin1B(MYO1B)と平滑筋マーカーであるhigh molecular weight caldesmon(hCD)を組み合わせることで、ホルマリン固定パラフィン包埋ヒト皮膚組織材料の血管壁細胞はMYO1B+hCD-であるpericyte、MYO1B-hCD+である血管平滑筋細胞、MYO1B+hCD+である両者の中間的な血管壁細胞に分類できることを見出した。 次に、ヒト皮膚の血管周囲性腫瘍54例(血管平滑筋腫 28例、グロームス腫瘍 23例、筋周皮腫 3例)における腫瘍細胞のpericyteへの分化を検討した。MYO1BとhCDの免疫染色を行い各々の成分を半定量的に評価した。その結果、血管平滑筋腫は血管平滑筋細胞の特徴を有していること(MYO1B-hCD+)、グロームス腫瘍はpericyteとvSMCsの中間の特徴を有する細胞(MYO1B+hCD+)から主に構成されていること、筋周皮腫の中には形態学的に血管平滑筋腫と鑑別が難しいものが存在するが、免疫組織化学的にも血管平滑筋腫に近い特徴を有するものが存在することを見出した。PericyteすなわちMYO1B+hCD-の細胞のみから構成される腫瘍は54例中には認められなかった。 そこで、次の段階として、MYO1B+hCD-の細胞のみから構成される真のpericyte腫瘍が存在するのか検討を行うことにした。 また、鼻領域にはperivascular myoid phenotypeを示すsinonasal glomangiopericytomaと呼ばれる腫瘍がある。この腫瘍に関しても、MYO1BとhCDを用いてpericyteへの分化を検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
MYO1B+hCD-の細胞のみから構成される真のpericyte腫瘍が存在するのか検討を行った。浜松医科大学医学部附属病院の皮下腫瘍および軟部腫瘍の手術材料をreviewし、HE染色の組織像のみでは病理診断が困難で、かつ免疫組織化学的にα-SMA陽性例を拾い上げ、それらに対しMYO1BおよびhCDの免疫染色を行ったところ、MYO1B+hCD-の細胞のみから構成される腫瘍が1例見つかった。MYO1B+hCD-のみから構成されているということは、すなわち真のpericyte腫瘍と解釈されたため、この例に関しては症例報告を行った(Meguro S, et al. Pathol Int. 2019;69:246-248. doi: 10.1111/pin.12777.)。 鼻のsinonasal glomangiopericytomaに関しては、稀な腫瘍のため症例を収集している段階である。 以上のことから、おおむね順調に進展していると判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
MYO1B+hCD-の細胞のみから構成される真のpericyte腫瘍の検討に関しては、現在1例のみであり、真のpericyte腫瘍の特徴を論じるにはより多数の症例が必要と考えている。 また、鼻のsinonasal glomangiopericytomaに関しては、稀な腫瘍のため症例を収集している段階であるが、症例が集まればMYO1BやhCDなどの免疫染色を行い、sinonasal glomangiopericytomaの免疫組織化学的な特徴を明らかにする予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
現在までの進捗状況の関係で当該年度の実支出額が予定を下回ったが、次年度、抗体の購入や論文掲載料などに使用する予定である。
|