研究課題/領域番号 |
17K15719
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
免疫学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
吉川 宗一郎 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (10549926)
|
研究協力者 |
嘉糠 洋陸
山地 佳代子
石渡 賢治
渡邊 直熙
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 獲得免疫 / 好塩基球 / ヒスタミン / IL-3 / 細胞浸潤 |
研究成果の概要 |
マダニは重篤な感染症を引き起こす病原体を媒介するベクターであり、感染対策が重要である。古くからマダニに刺された経験のある動物ではマダニ吸血に対する免疫ができることが知られていた。この免疫発揮には好塩基球が必須であることがわかっていたが、詳細なメカニズムは不明であった。本研究では、好塩基球がマダニ感染局所に浸潤するメカニズムと、マダニの吸血を阻害するメディエーターの同定解析を行った。その結果、好塩基球は皮膚常在型CD4メモリーT細胞が放出するIL-3によってまだに感染局所へ浸潤し、浸潤した好塩基球がヒスタミンを放出することで皮膚表皮を肥厚させることでマダニ吸血を阻害していることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
免疫学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
SFTSをはじめとするマダニ媒介性感染症には致死性の高いものもあり、昨今わが国でも大きな問題となっている。マダニ媒介性感染症を予防する最も有効な手段は、マダニに刺されないことである。しかし、殺ダニ剤を用いた対処では、薬剤耐性マダニの出現や環境被害の影響があり、多くの問題が残っていた。古くからマダニに対する免疫を持った動物ではこの感染症の伝播が起こりにくいことが知られており、マダニに対する免疫が注目されていた。本研究により、マダニに対する免疫のメカニズムの一端が解明された。本研究成果は、マダニ吸血に対する有効的なワクチンの開発に活かすことができ、学術・社会的な面からも非常に意義のある研究である。
|