• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

抗ウイルス免疫応答における新規細胞間接触依存シグナル伝達経路の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K15725
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所 (2018)
大阪大学 (2017)

研究代表者

熊谷 雄太郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (00528408)

研究協力者 Trost Nina  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード抗ウイルス免疫応答 / I型インターフェロン / 細胞間接触
研究成果の概要

ウイルスに対する免疫応答において重要な役割を果たすサイトカインI型インターフェロンの産生調節機構を調べる過程において新規の細胞間接触依存シグナル伝達経路を発見し、その分子機構を詳細に調べた。結果、当該シグナル伝達を惹起するのに必要な分子や、その下流に位置する分子、またそのシグナルにより誘導される遺伝子発現プログラムを網羅的に明らかにした。

自由記述の分野

免疫学

研究成果の学術的意義や社会的意義

IFNの制御は抗ウイルス自然免疫応答のみならず、IFNのアジュバントとしての機能に関連した獲得免疫系の制御、自己免疫疾患への関与など非常に重要であり、今回の研究によって明らかになった新規の分子機構により今までできなかった治療、予防等へ繋がる可能性がある。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi