• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

質量分析による血清ビタミンD代謝の包括的評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K15768
研究機関千葉大学

研究代表者

石毛 崇之  千葉大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (30757315)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード1α,25-dihydroxyvitamin D / LC/MS/MS / Immunoextraction; / GC genotype / melting analysis
研究実績の概要

ビタミンDは骨代謝や免疫調節に関連した様々な作用を持ち、その不足は乳幼児の骨疾患だけでなく、成人の免疫性疾患、悪性腫瘍などのリスクとも関連するため、代謝物を含めた精確な定量が必要である。ビタミンD代謝物は分子構造によってその生物学的活性が大きく異なり、代謝動態の正確な評価には精密定量法の構築が不可欠である。本研究ではビタミンD代謝物の精確な定量の為に、LC/MS/MS による高精度ビタミンD 代謝物分析法を構築することを目的とする。加えて、ビタミンD代謝や生物学的活性にはビタミン D 結合蛋白質、ビタミンD受容体、各種水酸化酵素などの遺伝子多型も密接に関与している為、これらビタミンD代謝関連遺伝子の遺伝子多型解析を含めた包括的なビタミンD代謝動態の把握を目指す。本年度は、
ビタミンD代謝関連遺伝子の多型についてデータベースを用いて検索を行い、最初にビタミンD結合蛋白質(GC)の遺伝子多型解析を行った。GC遺伝子には近接した2つの一塩基多型(rs7041およびrs4588)の組み合わせにより3つの遺伝子型(GC*1F, GC*1S, GC*2)が存在する。それらを同時にタイピングする為、融解曲線分析を用いたhigh-throughput genotypingの構築を目指した。通常のDNAを用いたプローブを設計したが、GC*1SとGC*2の分離が悪かった為、分離能を改善することを検討した。架橋化核酸(LNA)はPerfect matchとmismatchのTm値の差を上昇させ結果的にミスマッチ分離能を改善することが知られている。今回我々もプローブ中にLNAを導入することで、GC*1SとGC*2の分離を改善することに成功した。これらの結果について、英文誌(査読あり)に発表した(Clin Chim Acta. 2018; 487: 126-132)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の計画通り、融解曲線分析を用いたGC遺伝子のhigh-throughput genotyping法を構築することができた。最終年度は、GC遺伝子型と各種ビタミンD代謝物の血清濃度の関係、PTHとの関連などを解析していく予定である。

今後の研究の推進方策

これまでに構築してきた、LC/MS/MSによるビタミンD代謝物の分析法やGC遺伝子のhigh-throughput genotyping法を用いて多数の検体を分析していく。得られた結果を総合的に解析しビタミンD代謝物の包括的な理解を目指す。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Diagnostic Challenges Posed by Preceding Peripheral Neuropathy in Very Late-onset Spinocerebellar Ataxia Type 32019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Atsuhiko、Sekiguchi Yukari、Beppu Minako、Ishige Takayuki、Matsushita Kazuyuki、Kuwabara Satoshi
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 ページ: 119~122

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1382-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of conjugation positions of urinary glucuronidated vitamin D 3 metabolites by LC/ESI‐MS/MS after conversion to MS/MS‐fragmentable derivatives2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Yusuke、Hibi Ryuichiro、Nakata Akiho、Togashi Moeka、Ogawa Shoujiro、Ishige Takayuki、Satoh Mamoru、Nomura Fumio、Higashi Tatsuya
    • 雑誌名

      Biomedical Chromatography

      巻: - ページ: e4538~e4538

    • DOI

      10.1002/bmc.4538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Nodal Staging Using miRNA Expression in Lung Cancer Patients by Endobronchial Ultrasound-Guided Transbronchial Needle Aspiration2018

    • 著者名/発表者名
      Inage Terunaga、Nakajima Takahiro、Itoga Sakae、Ishige Takayuki、Fujiwara Taiki、Sakairi Yuichi、Wada Hironobu、Suzuki Hidemi、Iwata Takekazu、Chiyo Masako、Yoshida Shigetoshi、Matsushita Kazuyuki、Yasufuku Kazuhiro、Yoshino Ichiro
    • 雑誌名

      Respiration

      巻: 96 ページ: 267~274

    • DOI

      10.1159/000489178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of the MALDI BioTyper system and rapid BACpro with MALDI-TOF MS for rapid identification of microorganisms causing bacterial urinary tract infection in feline urine samples2018

    • 著者名/発表者名
      MAEDA Hiroto、HAYASHI Kaori、ISHIGE Takayuki、SUNAGAWA Tomohiro、TANIGAWA Shigeko、MISHINA Mika、WATANABE Toshifumi、SOGAWA Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 80 ページ: 1490~1494

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-throughput genotyping of GC (vitamin D-binding protein) by melting analysis with locked nucleic acid-incorporating dual hybridization probe for improving mismatch discrimination2018

    • 著者名/発表者名
      Ishige Takayuki、Satoh Mamoru、Itoga Sakae、Nishimura Motoi、Matsushita Kazuyuki、Nomura Fumio
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 487 ページ: 126~132

    • DOI

      10.1016/j.cca.2018.09.034

    • 査読あり
  • [学会発表] 14 kb long-range PCR産物の精製における3種類の精製法の比較2018

    • 著者名/発表者名
      石毛崇之、糸賀栄、北村浩一、松下一之
    • 学会等名
      第67回医学検査学会
  • [学会発表] 遺伝子関連検査領域における電気泳動分析を用いた病態解析2018

    • 著者名/発表者名
      石毛崇之
    • 学会等名
      第26回日本臨床化学会 関東支部総会
    • 招待講演
  • [学会発表] LC/MS/MSによる血清/血漿1α,25-ジヒドロキシビタミンD定量および分析前変動要因の評価2018

    • 著者名/発表者名
      石毛崇之,佐藤守,小川祥二郎,西村基,松下一之,東達也,野村文夫
    • 学会等名
      第43回日本医用マススペクトル学会年会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi