研究課題
1.HDLとリポタンパク間の各種タンパクの転送超低比重リポタンパク(VLDL)とHDLを反応させると,VLDL中に含まれるアポリポプロテインC-II、アポリポプロテインC-III、アポリポプロテインEがHDLへ転送された.また,これらの転送は,HDL3の中で比較的大きな粒子に,HDL2には均等に転送されることが明かになった.この転送は,コレステロールエステル転送タンパクの作用によらず、VLDL-HDL双方向性であるが、転送の形式には偏りがあることを見出した。また逆にHDLから抗酸化能を有するパラオキソナーゼIがLDLに転送されることを以前われわれは報告したが,今回,移動したパラオキソナーゼIが酸化LDLの抗酸化能を向上させることを見出した.2.各種細胞(肝細胞,赤血球,血管内皮細胞)によるHDLの修飾およびその性質・機能への影響各種サイトカインを用いてヒト肝癌由来細胞株から血清アミロイドA(SAA)を分泌させた後、このSAAを詳細に解析した。免疫沈降法を用いて、SAAはアポリポプロテインA-Iと同一粒子に存在し、かつコレステロールを伴っていることを見出した。炎症の程度の異なる患者のHDLを調べると、HDLにSAAが様々な形で分布していることを明らかにした。このSAAによるHDLコレステロール測定への影響を調べたところ、HDLコレステロール測定には影響しないことを明らかにした。赤血球からHDLへ多量のコレステロールが放出されるが、この放出により、HDLの粒子サイズや表面化電には影響を与えないが、コレステロール引き抜き能は増加することを見出した。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)
Clinical Biochemistry
巻: 63 ページ: 97~101
10.1016/j.clinbiochem.2018.10.008
Biological Chemistry
巻: 400 ページ: 209~218
10.1515/hsz-2018-0284
Bioscience Reports
巻: 39 ページ: 1-10
10.1042/BSR20190213
文京学院大学総合研究所紀要
巻: 19 ページ: 175-183
巻: 38 ページ: 1-10
10.1042/BSR20180144