• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

子宮頸癌における軟性内視鏡(拡大観察・狭帯域光観察)の有用性

研究課題

研究課題/領域番号 17K15775
研究機関香川大学

研究代表者

大森 典子 (西山典子)  香川大学, 医学部附属病院, 病院助教 (50613410)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード子宮頸がん / 軟性内視鏡NBI
研究実績の概要

香川大学内視鏡室にて、経腟的に軟性内視鏡を挿入し、現在までに20例程、検査・診断を行っております。婦人科コルポスコピーによる診断と比較し、同等もしくはそれ以上の診断が可能となっています。
香川大学、高知日赤病院、大阪国際がんセンターと現在共同研究を行い、当院にて倫理申請を行い、「子宮頸癌被疑者におけるバルーン付き軟性内視鏡によるNarrow Band Imaging併用拡大観察+酢酸散布法とコルポスコピーの正診率の比較可能性と軟性内視鏡の認容性についての探索的研究」という課題で、研究を開始しております。
現在まで2回大阪にてミーティングを行い、研究を進めております。
今後、四国消化器内視鏡地方会にて、これまでのdataを含め発表予定としております。
今後症例を蓄積し、軟性内視鏡の優位性を含め、論文化予定です。

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi