研究課題
本研究計画は、骨髄異形成症候群(MDS)で同定された様々な遺伝子異常のうち、常染色体優性遺伝を呈する家族性MDSの原因遺伝子異常の一つであるGATA2変異に焦点を当てている。このGATA2変異にどのような多段階の分子異常の蓄積がおこってMDSの発症に至るのかを、未発症家族性MDS患者の末梢血リンパ球から樹立したヒトiPS細胞を用いて解析し、「GATA2変異による遺伝性MDS由来iPS細胞を用いた分子発症機序の解明」を目指すものである。これまでGATA2変異を有する2家系の家族性MDSのMDS患者から末梢血リンパ球を無菌的に単離し、確立されている方法により2種類のGATA2変異iPS細胞を樹立した。GATA2変異iPS細胞をiPS-SAC法で造血前駆細胞まで分化させ、解析を行った。また、骨髄移植モデルマウスを作製し、GATA2変異をマウス造血幹細胞に過剰発現させた。このことからGATA2変異単独で造血幹細胞の分化障害が生じていることが明らかとなった。異動とともに、引き続きGATA2変異による遺伝性MDS由来iPS細胞の樹立を試みるとともに、他造血器腫瘍の発症機序の解明へ応用させるべくEBウイルス関連疾患の患者由来iPS細胞の樹立を試み、ワックスマン助成金獲得へつながった。慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)は全身の持続する炎症とEBVに感染したT細胞、NK細胞のクローナルな増殖を認める希少難治性リンパ腫である。唯一の根治治療は同種造血幹細胞移植しかない。今までの報告は日本など東アジアに集中してきたが、2017年改訂のWHO造血器腫瘍分類にEBV陽性T, NK細胞腫瘍として初めて明記されたことにより患者数は増加しており、その病態解明は急務と考えられ、研究を遂行することとした。今後さらに研究を発展させるため競争的資金への応募を検討している。
本研究室のホームページで研究内容や研究の進捗情報(論文発表・学会発表など)報告している。
すべて 2020 2019 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)
HLA
巻: - ページ: -
10.1111/tan.13881.
Cells
巻: 8(4) ページ: 373
10.3390/cells8040373.
https://labohematology.jimdofree.com/