研究課題/領域番号 |
17K15793
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
疼痛学
|
研究機関 | 昭和大学 (2019-2020) 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究 (2018) 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設) (2017) |
研究代表者 |
高山 靖規 昭和大学, 医学部, 講師 (60711033)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | イオンチャネル / 疼痛 / 天然化合物 / 阻害剤 |
研究成果の概要 |
痛み神経に発現するイオンチャネルの一種であるアノクタミン1(ANO1)はその活性化により疼痛を惹起させる。本研究では、ミントなどに含まれる清涼成分であるメントールがANO1を発見したことに端を発し、新たなANO1阻害メカニズム解明と鎮痛作用の解析を行なった。その結果、メントールに類似する4ーイソプロピルシクロヘキサノールや甘草由来成分であるリクイリチゲニンによってANO1が阻害されることを発見した。また、これらは灼熱痛を抑えることも判明した。このことから、ANO1を標的とした天然化合物による新たな鎮痛メカニズムの一端が解明された。
|
自由記述の分野 |
イオンチャネル
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
4ーイソプロピルシクエロヘキサノールは単純な構造をした化合物であるため、これをコアとして薬剤開発することによりイオンチャネルへの選択性や力価を調整できるため新たな創薬シーズとして期待される。また、甘草は多くの漢方薬や醤油に使用されており、東洋医学や食品の新たな機能性について今後言及することが可能となる。加えて、リクイリチゲニンと作用が似ているエストロゲンの効果も検討した結果、胎児発達に伴い産生されるエストリオールによってANO1は阻害された。その力価は乏しかったが、胎児と母親の新たな生理学的関係の解明に繋がるものと期待している。
|