• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

PET/CTにおける画質の標準化に向けた簡便かつ高精度な新しい画質評価指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K15796
研究機関弘前大学

研究代表者

細川 翔太  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (20790554)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードPET / 画質評価 / FDG / 標準化
研究実績の概要

FDG-PET検査の画質は装置の性能によって差が生じる。全国の施設で同じ診断能を持つことが理想であるが、それは現実的でない。自施設の画質を把握することは、その施設の検査の限界を把握するために必要である。従来は取得するカウント量から画質評価を行っていたが、画像を再構成するアルゴリズムの進歩およびハードウェアの進歩によって同じカウント量でも画質が大きく異なるようになった。そのため、読影医が目にする再構成された後の画像において高精度な画質評価指標が必要となる。
前年度では、本研究課題で提案する手法に、ヒトの視覚的注意を引き起こす特性(顕著性)を組み込むことの有用性が示唆された。そこで、本年度はシミュレーション実験およびファントム実験を行い顕著性を算出するプログラムのパラメータの最適化を行った。シミュレーション実験はファントム実験の事前検討として行い、ファントムおよびターゲット信号のサイズやカウントの目安を決定した。ファントム実験はアクリル製の直方体容器によって作成し、薬剤が比較的安価なため同じ核医学分野の検査(SPECT)によって画像を取得した。これらの画像から視覚評価、従来の画質評価指標(コントラストやバックグラウンド領域のノイズ)、顕著性を算出しそれぞれの相関係数を求めた。その結果として、顕著性は従来の画質評価指標と同等以上の精度を持っていることが明らかとなった。これらの結果は学会にて3演題に分けて発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

PET画像とCT画像のピクセル値の両方を用いた画質評価を提案していたが、体動や個人差による影響が大きく精度の点で優位性が見られなかった。そこで、新しい指標(顕著性)を組み込むことに着手したが、異なる分野の指標であるため背景(人の視覚の成り立ち)から顕著性計算アルゴリズムの理解に多大な時間を要した。

今後の研究の推進方策

データの収集、ソフトウェアの使用方法の理解およびパラメータの最適化は完了しているため来年度は論文化を行い結果を広く公開する。

次年度使用額が生じた理由

期待したよりも下回る結果が得られたことで、手法の改善が求められた。そこで、他分野の技術を使用することで目的(精度向上)の達成を試みた。しかし、専門外の分野の技術を習得するにあたって必要となる学習が増え、研究の進捗に遅れが生じた。本来であれば国際学会での学会発表を予定していた。
次年度では学会発表を積極的に行い旅費にて残額の使用を予定している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Time-related study on external exposure dose of 2-deoxy-2-[F-18]fluoro-D-glucose PET for workers' safety.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Hosokawa S, Tsujiguchi T, Monzen S, Kanzaki T, Shirakawa K, Nemoto A, Ishimura H, Oriuchi N.
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 13 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1007/s12194-019-00548-0

    • 査読あり
  • [学会発表] 体幹部用線量計を用いた放射線防護眼鏡装着時における水晶体線量簡易推定の試み2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 華菜, 小山内 暢, 佐藤 秀紀, 細川 翔太, 藤田 彰, 北島 麻衣子, 對馬 惠, 工藤 幸清
    • 学会等名
      第9回東北放射線医療技術学術大会
  • [学会発表] 体幹部用線量計による頸部線量と水晶体線量の関係~CT 検査時の介助における検討~2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 秀紀, 小山内 暢, 佐藤 華菜, 細川 翔太, 北島 麻衣子, 對馬 惠, 工藤 幸清
    • 学会等名
      第9回東北放射線医療技術学術大会
  • [学会発表] Tc-99m HMDP骨SPECTにおける皮下脂肪と信号検出感度について2019

    • 著者名/発表者名
      村上 凱政, 高橋 康幸, 細川 翔太, 岡本 智也, 船水 憲一
    • 学会等名
      第35回日本診療放射線技師学術大会
  • [学会発表] Tc-99m MIBI小児心筋血流SPECTにおける収集条件に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 麻佳, 高橋 康幸, 細川 翔太, 岡本 智也, 船水 憲一, 村上 凱政, 前田 駿兵
    • 学会等名
      佐藤 麻佳, 高橋 康幸, 細川 翔太, 岡本 智也, 船水 憲一, 村上 凱政, 前田 駿兵
  • [学会発表] Tc-99m HMDP骨SPECTによる信号位置と検出感度について2019

    • 著者名/発表者名
      木村 桃加, 高橋 康幸, 細川 翔太, 岡本 智也, 船水 憲一
    • 学会等名
      第35回日本診療放射線技師学術大会
  • [学会発表] 123I IMP脳血流SPECTにおける視野外集積が定量評価に及ぼす影響について2019

    • 著者名/発表者名
      川面 瑠花, 高橋 康幸, 細川 翔太, 岡本 智也, 船水 憲一
    • 学会等名
      第35回日本診療放射線技師学術大会
  • [学会発表] 骨SPECT評価用胸部ファントムを用いた収集条件の基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      澤谷 七星, 前田 駿兵, 高橋 康幸, 細川 翔太, 岡本 智也, 船水 憲一
    • 学会等名
      第9回東北放射線医療技術学術大会
  • [学会発表] Ga-67 シンチグラフィにおけるウィンド幅の見直しに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      前田 駿兵, 澤谷 七星, 高橋 康幸, 細川 翔太, 岡本 智也, 船水 憲一
    • 学会等名
      第9回東北放射線医療技術学術大会
  • [学会発表] SPECT画像における顕著性を用いた信号の視認性および描出形状の評価ーphantom studyー2019

    • 著者名/発表者名
      寺尾 誌織, 杉沼 愛花, 細川 翔太, 川面 瑠花, 木村 桃加, 佐藤 麻佳, 澤谷 七星, 前田 駿兵, 村上 凱政, 白川 浩二, 高橋 康幸
    • 学会等名
      第9回東北放射線医療技術学術大会
  • [学会発表] SPECT画像における顕著性を用いた信号の視認性および描出形状の評価ーsimulation studyー2019

    • 著者名/発表者名
      杉沼 愛花, 寺尾 誌織, 細川 翔太, 川面 瑠花, 木村 桃加, 佐藤 麻佳, 澤谷 七星, 前田 駿兵, 村上 凱政, 白川 浩二, 高橋 康幸
    • 学会等名
      第9回東北放射線医療技術学術大会
  • [学会発表] EVALUATION OF SPECT IMAGE QUALITY BASED ON HUMAN VISION2019

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa S, Suginuma A, Terao S, Takahashi Y, Inoue K, Kano D, Nakagami Y, Fukushi M
    • 学会等名
      2nd Workshop on Radiation Research and its related issues
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi