ヒトiPS細胞から樹立した肝細胞培養系を用いた実験および、患者さんに同意を得て取得した肝生検・血液検体、臨床データの解析により、慢性ウイルス肝炎におけるインターフェロン・ラムダ(IFNλ)の機能について調べた。IFNλ発現は遺伝子多型に規定され、かつIFNλ発現により抗ウイルス作用や自然免疫関連分子の働きが異なること、また、抗ウイルス治療を行っている状態でもIFNλ3の発現が高い患者では発癌リスクが高いことが示された。また、サブ解析によりウイルス複製が抑制された状態におけるB型肝炎からの発癌には糖尿病が関与する可能性も示された。
|