• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

動脈硬化病変不安定化の分子機構における単球ミトコンドリア制御分子の役割解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16011
研究機関九州大学

研究代表者

古賀 純一郎  九州大学, 循環器病未来医療研究センター, 学術研究員 (10746142)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード分子血管学 / 動脈硬化
研究実績の概要

平成29年度、単球・マクロファージ選択的Drp1欠損マウスの大腿動脈にワイヤーによる機械的傷害を加えると、対照マウスに比べ血管傷害後の内膜肥厚が抑制されること、血管傷害部位へのマクロファージ集積が抑制されることを見出した。また、培養マクロファージをLPSおよびIFN-γにて刺激した際に生じる炎症性マクロファージへの分化誘導が抑制されることを明らかにした。そのため、今年度はDrp1によるマクロファージ機能制御の詳細な分子機序について検討を行った。
その結果、1)単球・マクロファージDrp1欠損もしくは機能抑制によりミトコンドリア由来活性酸素種の産生が抑制されること、2)解糖系の最終産物である乳酸産生が抑制されること、を見出した。活性酸素種はその下流のNF-kBを介し炎症性マクロファージにより産生される各種サイトカイン(IL-6、MCP-1など)の発現を促進することが知られており、Drp1機能抑制により活性酸素種の産生が抑制されたことはIL-6やMCP-1の発現が抑制された機序の一つと考えられた。また、炎症性マクロファージでは糖代謝が解糖系へとシフトすることが知られており、Drp1欠損により乳酸産生が抑制されたことは糖代謝の面からもDrp1が炎症性マクロファージへの分化誘導を促進することを支持する結果であった。
以上により急性血管傷害後の血管壁においてDrp1はミトコンドリア分裂を誘導するとともに活性酸素種産生、炎症性サイトカインの産生促進を通じ、炎症とその結果としての血管内膜肥厚を促進することが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Nanoparticle incorporating Toll-like receptor 4 inhibitor attenuates myocardial ischaemia-reperfusion injury by inhibiting monocyte-mediated inflammation in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Masaki、Matoba Tetsuya、Koga Jun-Ichiro、Okahara Arihide、Funamoto Daiki、Nakano Kaku、Tsutsui Hiroyuki、Egashira Kensuke
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety, Tolerability, and Pharmacokinetics of NK-104-NP2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Kaku、Matoba Tetsuya、Koga Jun-ichiro、Kashihara Yushi、Fukae Masato、Ieiri Ichiro、Shiramoto Masanari、Irie Shin、Kishimoto Junji、Todaka Koji、Egashira Kensuke
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 59(5) ページ: 1015~1025

    • DOI

      10.1536/ihj.17-555

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoparticle-Mediated Targeting of Pitavastatin to Small Pulmonary Arteries and Leukocytes by Intravenous Administration Attenuates the Progression of Monocrotaline-Induced Established Pulmonary Arterial Hypertension in Rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ichimura Kenzo、Matoba Tetsuya、Koga Jun-ichiro、Nakano Kaku、Funamoto Daiki、Tsutsui Hiroyuki、Egashira Kensuke
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 59(6) ページ: 1432~1444

    • DOI

      10.1536/ihj.17-683

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma targeting nanomedicine promotes cardiac healing after acute myocardial infarction by skewing monocyte/macrophage polarization in preclinical animal models2018

    • 著者名/発表者名
      Tokutome Masaki、Matoba Tetsuya、Nakano Yasuhiro、Okahara Arihide、Fujiwara Masaki、Koga Jun-Ichiro、Nakano Kaku、Tsutsui Hiroyuki、Egashira Kensuke
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 115(2) ページ: 419~431

    • DOI

      10.1093/cvr/cvy200

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi