研究課題/領域番号 |
17K16067
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター) |
研究代表者 |
藤田 浩平 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 展開医療研究部, 研究員 (10790876)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 肺非結核性抗酸菌症 / 肺MAC症 / 免疫チェックポイント阻害薬 / 播種性非結核性抗酸菌症 |
研究実績の概要 |
2019年度に引き続き、症例を集積し、合計69名に達した時点で、解析を開始した。バイオマーカー候補として、抗菌ペプチド(LL-37)、MBL、SP-A、SP-D、TNF-alfaなどを保存血清にてELISAで定量的に測定を行った。当初2020年4月から解析予定であったが、COVID-19 pandemicの影響により、実験がpendingとなったため、COVID-19 pandemicの第2波と第3波の間に一部のELISA解析を行い、第3波後に残りのELISA解析を行った。また全症例に対して患者のfrailtyを調べるために基本チェックリスト表、HADS質問表を用いたアンケートを行った。定期来院中の患者に対しては来院時にアンケート調査を行い、来院していない患者もしくはCOVID-19の影響で来院を控えている患者に対しては郵送でアンケート調査を行い、frailtyの度合いを調査した。当初目標としていた、データの収集は2020年度中に終了することができた。これらのデータを統合し、現在解析中である。患者のfrailtyと一部のバイオマーカーに相関関係がみられている事を発見した。COVID-19 pandemicの影響のため、解析結果の論文化は2021年度に持ち越す見込みとなっている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究の目標症例数は2020年度内に達成したがCOVID-19 pandemicの影響によりバイオマーカー測定が当初の目標時期より半年以上遅れた。このため2020年度中に解析、論文作成が困難となっている。必要なデータ収集は2020年度末までに終了しているため、2021年度に解析結果から論文作成を行う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
2020年度中に必要なデータ収集は終えているため、2021年度に解析及び論文作成を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
結果の解析が遅れたため、論文作成が2021年度にずれ込むことになった。このため論文作成・投稿費用、英文校正費用、通信費などを次年度へ繰り越す必要が出ている。
|