• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ポリコーム群遺伝子Pcgf1による造血分化制御とがん抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16180
研究機関千葉大学

研究代表者

中島 やえ子  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (50749497)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワードPcgf1 / エピジェネティクス / H2AK119ub1 / 造血幹・前駆細胞 / Cebpa / JAK2V617F
研究実績の概要

Pcgf1が造血幹細胞の分化過程において骨髄球分化の抑制因子として機能する際の標的遺伝子の候補遺伝子としてCebpaを既に同定していた。今年度はその検証を行った。まず、Pcgf1欠損マウスにおいてCebpa遺伝子の発現が亢進していることから、Cebpa遺伝子の発現を抑制することでPcgf1欠損マウス表現型のレスキューを試みた。Pcgf1とCebpaのコンパウンド欠損マウスから造血幹・前駆細胞分画を単離しTst4細胞と共培養することで骨髄球細胞とB細胞への分化能を調べた。Pcgf1単独欠損細胞は骨髄球細胞分化が亢進、B細胞分化が減弱しているがコンパウンド欠損マウスでは、その傾向が抑制され、表現型がレスキューされた。さらに野生型細胞にCebpaを過剰発現させるとPcgf1単独欠損細胞と同様の分化傾向を示した。また、EML細胞にFlagタグ付きPcgf1を過剰発現しFlag抗体でのChIP-seqを行なった。その結果、CebpaのプロモーターにはPcgf1が結合することが明らかになった。以上よりCebpa遺伝子はPcgf1欠損マウスの表現型をもたらす標的遺伝子であると同定した。
骨髄線維症の病態促進に関わる、がん抑制遺伝子としてのPcgf1機能を明らかにするための骨髄増殖性疾患のマウスモデルとpcgf1欠損マウスのコンパウンドマウス(JAK2V617F/Pcgf1Δ/Δ)の解析に関しては、順調に観察数が増え、再現良く早期に致死性の骨髄線維症を発症し死亡することが観察されている。そこで、造血幹・前駆細胞分画を単離しRNA-seq、ChIP-seqを行なった。来年度、その詳しいデータ解析を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

Cebpaを用いたレスキュー解析とFlagタグを用いたChIP-seq解析より、CebpaがPcgf1の直接の標的遺伝子であると同定できた。また、骨髄増殖性疾患のマウスモデルとpcgf1欠損マウスのコンパウンドマウスの解析に関しても観察数を順調に増やすことが出来、当初計画していた解析を全て終了することが出来た。さらには来年度行う予定であったモデルマウスを用いたRNA-seq、ChIP-seqもすでにスタートすることが出来ている。したがって、当初の計画以上に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

生理的な状況では骨髄球増多反応は感染などが起こると生じる。実際に野生型マウスにLPSを投与後、骨髄を解析すると骨髄球前駆細胞とMac1+細胞の集積を観察することができた。これはPcgf1欠損マウスとよく似た表現型である。そこで、Pcgf1による骨髄球分化の抑制機能と骨髄増多反応時の強力な骨髄球分化が促進の関わりに注目して解析を行う。
骨髄増殖性疾患のマウスモデルとpcgf1欠損マウスのコンパウンドマウスに関しては昨年度おこなったRNA-seq、ChIP-seqデータの解析を行い病態進展に関わる標的遺伝子の同定を試みる。さらに薬剤投与による病態の治療モデルの確立を目指す。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] バリアント型ポリコーム抑制性複合体PRC1.1 は骨髄球分化決定を負に制御する2017

    • 著者名/発表者名
      中島 やえ子、岩間 厚志
    • 学会等名
      第22回造血器腫瘍研究会
  • [学会発表] Role of the polycomb-group protein Pcgf1 in the lineage commitment of hematopoietic stem and progenitor cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yaeko Nakajima-Takagi, Yusuke Isshiki, Junichiro Takano, Motohiko Oshima, Sha Si, Kazumasa Aoyama, Atsunori Saraya, Haruhiko Koseki, Tomokatsu Ikawa and Atsushi Iwama
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi