• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

自閉症リスク分子DUSP22、MTNR1の病態形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16294
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

浜田 奈々子  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 分子病態研究部, リサーチレジデント (70721835)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード自閉スペクトラム症
研究実績の概要

MTNR1A、1Bは、それぞれ自治医大のASD(Autism Spectrum disorder)患者からミスセンス変異(MTNR1A:p.R54W, p.A157V、およびMTNR1B:p.G24E, p.A325V)が見出された遺伝子であり、トリオ解析によりde novoの変異であることが確認された。MTNR1A/Bは概日リズムに関連するメラトニン受容体をコードしており、既にASD患者での遺伝子変異の報告があり、変異によるメラトニン結合能や細胞内局在の変化が示唆されている。しかし、MTNR1A/Bが実際に脳形成に果たす役割は全く解明されていない。本研究では、MTNR1A/Bミスセンス変異を発生期のマウス大脳で模倣し、これらの遺伝子異常がASDを引き起こす分子メカニズムを解析することで、ASD病態形成機構の解明を目指す。
今年度はMTNR1A、1BのRNAiベクター、及び患者の変異を模倣したMTNR1AのR54W、A157V変異体を作成し、機能解析を開始した。RNAiベクターについては、COS7細胞で発現抑制効率を確認し、高効率のものをそれぞれ3種類ずつ剪定した。しかしマウス組織内では発現抑制効率が低かったため、再度ベクターを構築した。COS7細胞、マウス組織内で効率よく働くRNAiベクターをそれぞれ2種類ずつ得ることが出来た。マウス子宮内胎仔脳遺伝子導入法を用いて胎生14日目のマウス胎児の神経幹細胞にMTNR1AのRNAiベクターを導入し、そこから誕生する大脳皮質神経細胞の移動を生後0日目と3日目に観察したが、移動および、神経細胞の最終配置は正常であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

MTNR1A、1Bに対するRNAiベクターを3種類ずつ作成し、培養細胞では効率よく発現抑制されていたが、組織内では効率よく発現抑制されなかったため、再度ベクターの作成、効率の検証を行う必要ができたため。また、研究所及び動物施設移転のため、4ヶ月間動物実験が行えなかったため。

今後の研究の推進方策

作成したMTNR1A, 1BのRNAiベクター、及び患者由来のMTNR1A-RW、AV変異体を、マウス子宮内胎仔脳遺伝子導入法を用いて胎生14日目のマウス胎児の神経幹細胞に導入し、幹細胞から産生される大脳皮質神経細胞の移動、軸索伸展、またその後の樹状突起発達を観察する。

次年度使用額が生じた理由

研究所、動物舎移転のため、動物実験が4ヶ月間実施できなかったため。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] MYCN de novo gain-of-function mutation in a patient with a novel megalencephaly syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Miya F, Hamada N, Negishi Y, Kishimoto N, Ozawa H, Ito H, Hori I, Hattori A, Okamoto N, Kato M, Tsunoda T, Kanemura Y, Kosaki K, Takahashi Y, Nagata K, Saitoh S.
    • 雑誌名

      J. Med. Genet

      巻: 0 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] De novo PHACTR1 mutations in West Syndrome and their pathophysiological effects.2018

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ogaya S, Nakashima M, Nishijo T, Sugawara Y, Iwamoto I, Ito H, Maki Y, Shirai K, Baba S, Maruyama K, Saitsu H, Kato M, Matsumoto M, Momiyama T, Nagata K
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 141 ページ: 3098-3114

    • DOI

      10.1093

    • 査読あり
  • [学会発表] ウエスト症候群の新規責任遺伝子の同定と病態機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子
    • 学会等名
      小児遺伝学会
  • [学会発表] De novo PHACTR1 mutations in West Syndrome and their pathophysiological effects.2018

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 学会等名
      Society for neuroscience 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of PHACTR1 as a novel causal gene for West Syndrome and pathophysiological significance of the gene mutations2018

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子
    • 学会等名
      日本神経化学会
  • [学会発表] 小児難治性てんかん責任遺伝子の病態生理解析2018

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「神経発達・再生研究会」
  • [備考] 愛知県医療療育総合センター発達障害研究所

    • URL

      https://www.pref.aichi.jp/addc/eachfacility/hattatsu/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi