• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

毛包幹細胞の起源と誘導メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16361
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

森田 梨津子  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員 (20700040)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード1細胞ライブイメージング / 1細胞RNA-seq / 毛包幹細胞
研究実績の概要

毛包の高い再生能を支える毛包表皮幹細胞が、胎仔期に正しい場所、正しい時に誘導される機構については、いまだ十分に理解されていない。発生過程における毛包幹細胞の誘導メカニズムの理解が進まない最大の要因として、胎仔期の表皮前駆細胞の中で「毛包表皮幹細胞」になる細胞を特異的に標識しうるマーカー遺伝子がいまだ同定されていない(または存在しない)ことが挙げられる。そこで私たちは、既存の分子マーカーに依存せず、1細胞解像度での毛包器官発生の長期ライブイメージングと、1細胞トランスクリプトームを統合させたマルチオミクスデータの統合的解析を行うことで、これまで同定不可能であった幹細胞が生み出される過程の連続的かつ網羅的な解析を可能とし、これまで同定不可能であった毛包表皮幹細胞が生み出される過程を連続的かつ網羅的に追跡した。その結果、i) 将来幹細胞になる細胞は毛包プラコードの辺縁の基底細胞層から誘導されること、ii) 初期の毛包幹細胞は成体毛包幹細胞とは異なり、積極的に毛包の形態形成に寄与しないこと、iii) 成体毛包幹細胞の性質は、毛包の形態形成過程を通じて段階的に獲得されていくことなどを明らかにした。また、毛包プラコードには異なる遺伝子発現パターンを有する上皮細胞系譜が同心円上に配置し、このプラコード上の二次元同心円パターンが間葉側へ突出するように陥入、かつ各領域が長軸方向に伸長することで、三次元的な筒状の毛包構造を作るという、新たな毛包発生のモデル -テレスコープモデル-を見出した。本研究成果は現在、論文にまとめ投稿中である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Mapping the molecular and structural specialization of the skin basement membrane for inter-tissue interactions.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui K, Machida H, Morita R, Nakagawa A, Sekiguchi K, Miner JH, Fujiwara H.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1101/2020.04.27.061952

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マルチオミクス解析による毛包幹細胞の起源と毛包発生モデルの解明2020

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Morita
    • 学会等名
      最先端循環代謝学の若手研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] The origin and induction processes of hair follicle stem cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Morita, Noriko Sanzen, Tetsutaro Hayashi, Mana Umeda, Mika Yoshimura, Itoshi Nikaido, Takaya Abe, Hiroshi Kiyonari, Yasuhide Furuta and Hironobu Fujiwara
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting -2019 Single Cell Analyses
    • 国際学会
  • [学会発表] The origin and induction processes of hair follicle stem cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Morita, Noriko Sanzen, Tetsutaro Hayashi, Mana Umeda, Mika Yoshimura, Itoshi Nikaido, Takaya Abe, Hiroshi Kiyonari, Yasuhide Furuta and Hironobu Fujiwara
    • 学会等名
      The 2019 Epithelial Differentiation & Keratinization Gordon Research Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The origin and induction processes of hair follicle stem cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Morita, Noriko Sanzen, Tetsutaro Hayashi, Mana Umeda, Mika Yoshimura, Itoshi Nikaido, Takaya Abe, Hiroshi Kiyonari, Yasuhide Furuta and Hironobu Fujiwara
    • 学会等名
      The 2019 Epithelial Differentiation & Keratinization Gordon Research Seminar
    • 国際学会
  • [学会発表] The origin and induction processes of hair follicle stem cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Morita, Noriko Sanzen, Tetsutaro Hayashi, Mana Umeda, Mika Yoshimura, Itoshi Nikaido, Takaya Abe, Hiroshi Kiyonari, Yasuhide Furuta and Hironobu Fujiwara
    • 学会等名
      EMBO Workshop on Single Cell Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] The origin and induction processes of hair follicle stem cells2019

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Morita, Noriko Sanzen, Tetsutaro Hayashi, Mana Umeda, Mika Yoshimura, Itoshi Nikaido, Takaya Abe, Hiroshi Kiyonari, Yasuhide Furuta and Hironobu Fujiwara
    • 学会等名
      Japan-Singapore International Skin Conference 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi