• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

発汗異常症に続発する皮膚アレルギー疾患のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16362
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

宗次 太吉  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 皮膚科学, 助教 (90613555)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
キーワード皮膚免疫学 / 発汗異常 / 病態学 / アレルギー / アセチルコリン受容体 / 汗腺幹細胞 / 無汗症
研究実績の概要

1.汗腺幹細胞の分離、汗腺分泌部でのアセチルコリン(Ach)受容体の発現及び細胞内内在化、細胞内カルシウム濃度の上昇について:汗腺自体の分離と汗腺幹細胞の同定については完了した。また、汗腺でのAch受容体の同定も完了している。シェーグレン症候群ではAch受容体の内在化が外分泌機能障害の原因であることが指摘されているため、無汗症患者においても共焦点顕微鏡や超解像顕微鏡を用いてAch受容体の細胞内内在化について可視化を行っている。さらに機能面においてもAch受容体の内在化によって、シグナル伝達や細胞内Caの上昇に影響を与えるか細胞内蛍光プローブを用いて検討中である。
2.無汗症患者での汗腺分泌部での幹細胞性の維持について:昨年までに、無汗症患者での汗腺分泌部での幹細胞性の維持について、蛍光免疫染色により検討したところ無汗症患者では汗腺特異的幹細胞数の減少認めた。現在は無汗症患者の罹病期間と汗腺幹細胞の関係や、 ステロイドパルス療法が無効である患者の汗腺幹細胞の残存、治療前後の幹細胞数について検討を進めている。
3.無汗症に対する自己抗体の推定:ヒトのアセチルコリンM3受容体(M3R)の全長をクローニングし、発現ベクターへの組み込み、確認作業を行っている。
4.部位特異的免疫機構の解析:汗腺の周囲に浸潤するランゲルハンス細胞やDCやT細胞(Treg)、抗菌ペプチド(human-βdefensin, LL-37, dermocidin)の発現を免疫組織化学染色にて検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

複数の実験計画を同時進行で進めている。実験中に新たな課題を生じることもあるが、予定していた課題は概ねクリアしている。

今後の研究の推進方策

当初の計画に大きな変更はなく、年次計画の通り進めていく方針である。

次年度使用額が生じた理由

備品や試薬等はほとんどが、すでにあるものを使用したため、所要額が低くなった。来年度においても必要最低限の支出に抑える予定であるが、抗体や培養関連用品の購入のため費用がかかる見込みである。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Acute generalized exanthematous pustulosis associated with Helicobacter pylori eradication therapy with elevated serum procalcitonin.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Watanabe R, Ishikawa T, Munetsugu T, Nishizawa A, Satoh T.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol.

      巻: 28 ページ: 259-260

    • DOI

      10.1684 / ejd.2018.3236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sweat glucose and GLUT2 expression in atopic dermatitis: Implication for clinical manifestation and treatment.2018

    • 著者名/発表者名
      Ono E, Murota H, Mori Y, Yoshioka Y, Nomura Y, Munetsugu T, Yokozeki H, Katayama I.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 13 ページ: e0195960

    • DOI

      10.1371 / journal.pone.0195960

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本皮膚科学会ガイドライン 無汗(低汗)性外胚葉形成不全症の診療手引き2018

    • 著者名/発表者名
      宗次 太吉, 中里 良彦, 室田 浩之, 佐藤 貴浩, 朝比奈 正人, 下村 裕, 新関 寛徳, 藤本 智子, 横関 博雄
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌

      巻: 128 ページ: 163-167

    • DOI

      10.14924/dermatol.128.163

  • [雑誌論文] Cold-induced hyperhidrosis: possible association with hyper-IgE syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Munetsugu T, Igawa K, Fujimoto T, Shibama S, Nishizawa A, Yokozeki H.
    • 雑誌名

      Int J Dermatol.

      巻: 56 ページ: 42-43

    • DOI

      10.1111 / ijd.13357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revised guideline for the diagnosis and treatment of acquired idiopathic generalized anhidrosis in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Munetsugu T, Fujimoto T, Oshima Y, Sano K, Murota H, Satoh T, Iwase S, Asahina M, Nakazato Y, Yokozeki H.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 44 ページ: 394-400

    • DOI

      10.1111 / 1346-8138.13649

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the correlation between severity of acquired idiopathic generalized anhidrosis and quality of life scores.2017

    • 著者名/発表者名
      Munetsugu T, Fujimoto T, Satoh T, Nakazato Y, Ohshima Y, Asahina M, Yokozeki H.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 44 ページ: 747-752

    • DOI

      10.1111 / 1346-8138.13785

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basophils and mast cells are crucial for reactions due to epicutaneous sensitization to ovalbumin.2017

    • 著者名/発表者名
      Yu R, Igawa K, Handa Y, Munetsugu T, Satoh T, Yokozeki H.
    • 雑誌名

      Exp Dermatol.

      巻: 26 ページ: 778-784

    • DOI

      10.1111 / exd.13279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無汗症から診断し得たサルコイドーシスの1例2017

    • 著者名/発表者名
      上野 真紀子, 宗次 太吉, 花房 崇明, 並木 剛, 井川 健, 横関 博雄
    • 雑誌名

      発汗学

      巻: 24 ページ: 22-24

    • 査読あり
  • [学会発表] 無汗性外胚葉形成不全症のアレルギー疾患合併についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      小見川 知佳, 野老 翔雲, 古屋 亜衣子, 宗次 太吉, 宇賀神 つかさ, 藤本 智子, 並木 剛, 横関 博雄
    • 学会等名
      第47回日本皮膚アレルギー接触皮膚炎学会総会学術大会、第41回皮膚脈管膠原病研究会
  • [学会発表] 東京医科歯科大学皮膚科を受診した外胚葉形成不全症患者の統計と検討2017

    • 著者名/発表者名
      小見川 知佳, 端本 宇志, 古屋 亜衣子, 宗次 太吉, 花房 崇明, 藤本 智子, 並木 剛, 井川 健, 横関 博雄
    • 学会等名
      第25回日本発汗学会総会
  • [学会発表] 東京医科歯科大学皮膚科を受診した外胚葉形成不全症患者の統計と検討2017

    • 著者名/発表者名
      小見川 知佳, 端本 宇志, 古屋 亜衣子, 宗次 太吉, 花房 崇明, 藤本 智子, 並木 剛, 井川 健, 横関 博雄
    • 学会等名
      第116回日本皮膚科学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi